使途不明の「政策活動費」1年間で計16億円 自民が最多14億円(朝日新聞デジタル)
以下抜粋
受取額が最多だったのは自民の茂木敏充幹事長で24回にわけて党側から計9億7150万円を1年で受け取っていた。1日で計1億7850万円を受け取ったこともあった。党幹事長室は取材に「党に代わって党勢拡大や政策立案、調査研究を行うために、党役職者の職責に応じて支出している」と文書で回答した— 泡沫 (@utakata710) January 13, 2024
政策活動費とは、政党から政治家個人に支出される政治資金の費目です。政治資金規正法では、政治家個人への寄付は原則禁止されていますが、政党が行う寄付は例外的に認められています。
政策活動費は、政党から議員個人に渡され、使途の公表が不要な資金です。領収書を受け取れない選挙費用や飲食代に使われるともされています。
PR
2022年1年間で、政党が「政策活動費」などとして国会議員に支出し、使途を報告する必要がない金は計約16億4千万円に上りました。自民党は、茂木敏充幹事長や各派閥の幹部ら15人に計約14億2千万円が渡されました。
茂木敏充(もてぎ としみつ)は、日本の政治家です。1955年生まれで、自由民主党所属の衆議院議員(10期)です。2021年11月4日に自由民主党幹事長に就任し、第55代幹事長を務めています。
また、自由民主党栃木県支部連合会会長、平成研究会会長(第9代)も務めています。
PR
二階氏は5年で50億円!
二階俊博氏は、和歌山県御坊市出身の日本の政治家です。中央大学法学部政治学科を卒業し、遠藤三郎衆議院議員秘書を務めました。所属政党は自由民主党(二階グループ→二階派)です。
まさしく「は?」😩
ホント、国民を舐めんなよ!💢茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」(SmartFLASH)#検察仕事しろ pic.twitter.com/up3IQKTqlz
— かもうのかけ小 (@AfYjpB3h5Hp0n6g) January 15, 2024
公明党の山口代表は、政党側から所属する国会議員に支給される「政策活動費」の使途の公表を法律で義務付けるべきと述べています。
PR
選挙へ行きましょう
しかし帰化かどうなのかは、ほんとに重要な情報です。
帰化かどうかほんとに重要な情報。これで投票結果大きく変わるはず。
— fujipie (@fujipie4) January 16, 2024