1 jinjin ★ :2021/08/20(金) 06:54:31.60
全米メディアは大谷翔平の8勝&40号に称賛の嵐「ア・リーグどころか野球界のMVP」「サイヤング賞の大穴」
エンゼルスの大谷翔平(27)が18日(日本時間19日)、敵地デトロイトのコメリカパークで行われたタイガース戦に「1番・投手」のリアル二刀流で先発出場。
投手としてはメジャー移籍後最多イニングとなる8回を投げ、ハロルド・カストロに浴びたソロアーチによる1失点だけに抑える6安打8奪三振無四球の投投で8勝目をマークし、
打者では、8回に先頭打者として右腕のホセ・シスネイロからライトスタンドに飛距離131メートルの特大の40号を叩き込んで3-1と自身を援護した。
リアル二刀流での勝利&本塁打はメジャー4年目にして初だ。
まるで劇画のような“大谷ショー”に全米メディアは賛辞の嵐。MVPに加えサイヤング賞候補の声まで出始めた。
「MLBの歴史の中で最も素晴らしいシーズンを送っている」
CBSスポーツは、「大谷は、これまでのあらゆる選手の中で最も偉大なシーズンを送っているのか?」との見出しを取り絶賛した。
「エンゼルスの先発投手でDHの大谷が、ほぼ間違いなくMLBの歴史であらゆる選手の中で最も素晴らしいシーズンとなるものを水曜日の夜にやってみせた。大谷は打席に入り40本塁打を達成した。40本だ!彼は今シーズン最初に40本到達の選手となり、さらに18盗塁も加えている。大谷は打率.269、(出塁率と長打率を足した)OPSは1.011で、これには投手としてマウンドを支配したことさえ織り込まれていない」
大谷の投球については「彼の制球は後半戦で素晴らしく四死球を与えなかった。90球を投げて空振りを15回奪い、ちょうど100イニングを投げて(投手指標の)WHIPは1.06で120三振を奪い防御率は2.79となった。6試合連続のクオリティースタートで、この間、わずか4四球しか出していない」と、その改善した制球力を称えた。
そして「大谷はア・リーグMVPをほぼつかみかけている」と予想。
「今シーズンの投球回数あたりの内容では、最も支配的な投手の1人であることに疑いない。そして一方で、大谷は2021年のピッツバーグ・パイレーツのチーム本塁打数のほぼ半分の本塁打を放っている」と続けた。
筒香嘉智が移籍したパイレーツのチーム本塁打数は92本。
ほぼ半分は大げさだが、大谷の投打における存在感を示す数字だ。
MLB公式サイトは、エンゼルスのジョー・マドン監督、タイガースのAJ・ヒンチ監督、らの絶賛コメントで大谷の8勝&40号の快挙を称えた。
全部はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d83f120be8712fe5577fc60baec839e0a735223
PR
3 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 06:56:47.31
まだ大穴止まりか、サイヤングの方は
9 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 06:58:09.74
>>3
規定投球回数に達してないし、これから到達するのも無理だからね
4 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 06:57:17.87
オールスターの視聴率4.5
29 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:05:35.56
>>4
アメリカのテレビ局は100以上あるから視聴率は一桁ばかりだよ
日本とは状況が違うから、貶してるつもりだろうが意味がない
34 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:06:53.70
>>29
言うても史上最低視聴率だったからな
68 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:14:28.03
>>34
大量にある放送局のうち、オールスター中継をしていたのは一局だけの独占配信だったのか?
複数同時にあるなら、それらを足し合わせて比較しないと
本当に最低だったのかはわからない
60 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:12:19.29
>>29
あっちは見たいチャンネルを金を払って見る感じだな
11 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 06:59:11.69
大谷が凄いのは分かったけどエンゼルスはチームとして大丈夫か?
エンゼルスチームトップ
防御率2.79 大谷翔平
勝利数8 大谷翔平
投球回100 大谷翔平
奪三振 120 大谷翔平
打率.298 フレッチャー
本塁打 40 大谷翔平
安打 139 フレッチャー
二塁打 25 大谷翔平
三塁打 5 大谷翔平
打点 87 大谷翔平
得点 79 大谷翔平
四球 58 大谷翔平
盗塁 18 大谷翔平
出塁率.364 大谷翔平
長打率.647 大谷翔平
OPS1.011 大谷翔平
PR
48 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:10:17.77
>>11
トラウトがいればなぁ・・・
14 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:00:44.08
さり気なく225のパイレーツがディスられてて草
54 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:11:38.84
>>14
貧打のパイレーツを牽引しチーム92本塁打に貢献 >> 打順超優遇にもかかわらず40本塁打止まり
15 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:01:22.87
大穴って番狂わせだろ
褒め言葉なのかね
20 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:02:41.23
>>15
圏外から一応視界には入ってきた、という事じゃね
31 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:06:00.63
>>15
規定投球に満たないのに
前例のない大穴で取るかも、だろ
18 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:02:27.24
よく分からんが、ホームラン王だけでMVPって獲れるもんなの?
22 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:03:42.53
>>18
今ボンズの記録を抜いたら100%貰える
それ以外三振でもだ
21 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:02:45.96
抑えでもないのに規定足りない投手がサイヤング賞とったら史上初?
92 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:18:20.90
>>21
抑えじゃないなら初だろうな
そもそも現代野球で40HRしながら10勝目指そうなんて他にあり得ないから
前例がどうだとか考えるのが意味無いかも
大谷がMLBに与えてるインパクトは日本人の想像以上みたいだ
25 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:04:31.96
今日の試合は良かった
八点差を逆転できた
また借金かと思ったが貯金が
ここから30連勝頼む
69 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:14:30.99
>>25
5回で寝たら勝ってて笑った
83 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:16:53.26
>>25
良かった、てか、デトロイト弱すぎ
途中でこれは逆転ありそうと思ったら
ダメ押しまであって、どこのアスレチックスだよと
PR
30 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:05:38.36
メジャーの汚点になるから日本人にサイヤングもMVPもないよ
32 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:06:25.52
>>30
イチローが既にMVP獲ってるんだが
35 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:06:55.06
ピッチャーとバッターの二刀流なんて大したことはない
ピッチャーだって打席に立って育ってきたんだからな
悔しかったらピッチャーとキャッチャーの二刀流をやってみろ
キャッチャー大谷のサインにうなずく大谷投げました
67 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:13:34.47
>>35
名無しのお前が大したことないと貶したところで
メジャーリーグの監督、選手、解説者、アナウンサー、観客すべてが大谷を称賛してるんだから
お前の意見などくそくらえだ
36 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:07:06.48
サイヨウイチ賞はあるかも
98 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:19:14.55
>>36
サイ・ヤング賞はイニングと防御率だから流石に無理
47 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:10:06.71
まあ、凄いのはわかるんだけど、
単純に、固定概念があるから誰もやらなかっただけでは?
桑田や前ケンも二刀流やろうと思えばできたと思う。
投打の才能があっても両方はプロではやらせてもらえないから一つに絞るしかできなかった。
これ内心はみんな思ってるよね。
59 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:12:00.86
>>47
やろうと思ってもやらせてもらえなかったしやろうと思わなかっただろ
落合が大谷をすでに成功していると言ったのがそういう意味だわな
63 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:12:44.87
>>47
桑田やマエケンが野手もやらせてみようというバッティングを練習でしてなかっただけ
大谷のバッティング練習はそれだけ凄い
70 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:14:35.70
>>47
二刀流やってメジャーでHR王、打点王争いできるのは大谷だけだろ
53 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:11:25.14
大谷ってあんなにテイクバック小さかったっけ?
PR
78 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:16:03.18
>>53
球が滑るから小さくしたって
57 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:11:50.40
この競技で選手としての完成系は日本人から出てきたのはアメリカ人にとって良くない
日本人にしてみたらパワーで圧倒して痛快だけどアメリカの野球人気にトドメさすかもしれない
74 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:15:38.10
>>57
女子のゴルフを韓国人が荒らしてるみたいにか?!
PR
90 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:18:07.46
>>57
そういえば今年のASは過去最低視聴率更新したんだよなぁ
エンゼルススタジアムはいつもガラガラだし
66 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:13:26.70
今シーズンは10勝、50本塁打でどうよ?
変な人種フィルターで評価されるんじゃなくて
そんぐらいの成績残せばみんなが納得する数字でしょ?
71 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:14:57.46
>>66
今の数字で止まってもMVP候補だぞ
アメリカの記者がそうコメントしている
82 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:16:51.02
大谷は凄いけど全米とかやめろよ
あっちのスポーツニュースやスポーツトークショー見てても大谷というかMLBの話題なんてほとんど出ないから
93 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:18:31.07
>>82
出てるよ
86 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:17:44.32
全米で大谷の知名度ないとか言う人がいるけど、地元のチームに愛着がある人が多いからだろう。NYの人はLAのエンゼルスに興味ない
97 名無しさん@恐縮です :2021/08/20(金) 07:19:12.26
>>86
LAの人もエンゼルスには愛着ないから