1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:27:59.747
(出典 【画像】ミャンマー人、JAPにブチギレ)
PR
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:29:38.486
労働者じゃなくて奴隷だったんじゃないの
12 ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM :2021/05/02(日) 10:30:57.786
>>7
それ
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:29:54.077
日本は日本人でさえ固定残業代とかでひたすらに搾取して本気で奴隷にしてくるから
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:30:02.975
俺ら日本人は*までやらされるんだぞ!
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:30:16.660
労働者欲しいならそう言えよと思う
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:30:31.317
まず自分家のやべえ軍どうにかしなよ
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:31:00.274
この前会社で現場部隊のおっさんがネパール人ついにブチギレてビンタしとったわ。「お前この前音楽聴きながら仕事しよったなあああ?!(バチーン)て」
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:31:54.769
かわいそう
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:32:42.213
問題になってるな
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:34:06.218
これ時給200円とかで働かされんだろ
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:35:15.497
>>23
でもヒャンマーじゃ飯食っていく金すら貰えねぇからな
向こうは過酷な環境&劣悪労働だから
PR
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:37:20.409
>>27
労働環境悪くないぞミャンマー。俺一年行ってたけど
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:38:41.055
>>35
じゃあ今すぐにビルマに戻れよ
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:39:51.023
>>39
もう案件終わったよ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:39:54.289
>>35
それってお前が日本からの紹介とか資格持ってるとかじゃないの?
現地に行って自力で職着いたん?
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:41:00.534
>>44
紹介で原住民に現場で仕事教えた
教えたというか使えないから最初は俺がやった
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:38:56.777
>>27
ここはヒャンマーじゃなくて日本だぞ
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:35:57.428
自国じゃ稼げないから逃げてきてんのに
文句ばっか言ってんなら帰れよ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:36:32.790
土人に技能なんて教えるわけないじゃん。IQ低すぎるもん。日本人と同じように講義しても何も覚えてないし、猿かよ
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:38:26.541
>>31>>33
……本気でそんなこと信じてそうで怖い
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:39:26.971
>>36
じゃあ一緒に仕事してみるといいよ。猿だし怒ると反抗する。
PR
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:42:11.115
>>42
そういう問題じゃない
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:40:30.230
>>36
実際経験してみろって
文化の違いって恐ろしいぞ
こっちは色んな外国人労働者に嘘つかれた経験あるから言ってるんだけど
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:36:49.172
本当に奴隷輸入だからな
結局逃げて犯罪者になるし
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:36:51.211
リアルに外国人労働者いらんでしょ
あいつら文化が違うから平気で嘘つくし
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:38:40.818
技能教えるんだからむしろ金払えよ
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:38:59.549
日本でもどこでもいいけど、国によってビジネスモデルやマナーが違うんだから少しは理解してこいよ。と中国人韓国人と仕事した時言った事あるな
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:40:39.705
>>41
こんな考えでガラパゴスになってスマホの世界シェアを韓国と中国に取られたんだな
日本産のものなんてトヨタがぎりぎり生き残ってるくらいだし
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:41:31.943
>>47
何言ってんだお前?
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:42:43.046
>>51
自分の考えが絶対で相手と協調するとかできなさそう
67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:45:06.693
>>56
日本でもどこでもいいけどって部分見落としてない?
じゃあ言い方を変えるわ
日本人が外資系に勤めたり海外出張するなら、その国のビジネスモデルやマナーを少しは調べて理解してから行けよ
64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:44:41.650
>>51
トヨタ抜きで考えて見ればすぐ分かるだろ
日本って全く大したことないよ
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:42:56.418
>>47
スマホの世界シェアって前からアップルがぶっちぎりだろ
洗脳でもされてんの?
70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:45:41.837
>>58
Samsungがだいたい一位を取ってるが?
思い込みで語るのは良くないぞ
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:40:44.941
じゃあ韓国行けよで終わる話だろ
PR
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:41:49.266
>>48
韓国行ってるよ
69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:45:37.317
へーそんなにミャンマー人って頭悪いん?
国によって頭の悪いとかあるの?流石にないだろ
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:47:56.351
>>69
黒い人が奴隷解放されても不毛な争いしてるの知らなそう
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:49:58.141
>>74
話違うに知ったかぶってて可愛そう
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:52:38.090
>>78
人種による知能の話に違いもクソもねぇよ
てめぇ文盲かよ誤字ってるし
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:54:15.565
>>81
まじで世間知らずで可愛そう
82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:53:37.303
技術実習生をやるなら真面目に技術を教えて日本を好きになってもらって国に帰ってビジネスを成功させたら取引先として繋がるのが良さそうなのにな
84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:55:14.869
>>82
そういう人は勝手に先進国出て勉強してるよ
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:57:01.245
わざわざ日本にくる理由がわからん
92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 10:59:05.730
>>87
国内だと技術学ぶ環境がなくて日本が技術教えてあげるって呼んでるから
96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 11:00:18.416
日本人は"同じ人"同士で仕事したがるからね
"違う人"には人権が無いような扱いするからね
100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/02(日) 11:01:25.836
>>96
同じ日本人同士でも下請けとかになら平気で人権ないような扱いするだろ
茨城でミャンマー人の合同入社式 6社が高度人材活用 - 日本経済新聞 茨城でミャンマー人の合同入社式 6社が高度人材活用 日本経済新聞 (出典:日本経済新聞) |
ミャンマー連邦共和国 ပြည်ထောင်စု သမ္မတ မြန်မာနိုင်ငံတော် 国の標語:なし 国歌: "ガバ・マ・チェ" (日本語: "世界の終わりまで") 注2: かつてのccTLDは.bu ミャンマー連邦共和国(ミャンマーれんぽうきょうわこく、ビルマ語: ပြည်ထောင်စု
130キロバイト (17,391 語) - 2021年4月24日 (土) 04:11
|