ウクライナ軍、段ボール製ドローンで攻撃 ロシア戦闘機などに体当たり

 

1 ぐれ ★ :2023/09/01(金) 14:26:37.08 ID:juZyb6n+9

※[2023/08/31 13:05] テレ朝ニュース

ウクライナ軍は段ボールで作られたドローンを使い、ロシア軍機を攻撃しました。

ウクライナメディアによりますと、27日夜、ウクライナ軍がドローン16機を出動させ、ロシア軍機5機などを攻撃し、戦闘機「スホイ30」や「ミグ29」に体当たりしたということです。

出撃したドローン16機のうち、ロシア側に迎撃されたのは3機にとどまっています。

使われたドローンは、オーストラリアの会社から提供された使い捨ての段ボール製のものです。

紙と輪ゴムなどでできているため、レーダーで察知しにくいということです。

また、畳んだ状態で輸送でき、コストが低く、組み立ても簡単です。

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000313897.html
※前スレ
【国際】段ボール製のドローンで攻撃 ウクライナ軍がロシア戦闘機などに体当たり [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693482269/

★ 2023/08/31(木) 20:44:29.41

 

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:31:28.84 ID:Du+JGnlN0

>>1
中国にも作れそうなのがヤバい

 

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:42:58.80 ID:9Q27G1qg0

>>1
ダンボールドローンってペイロードどのくらいあるんだろう
耐久性も気になる
風にも弱かったりしないのかな

PR

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:49:10.54 ID:PCv86oGa0

>>46
ラジコン飛行機なら翼長3mで2.5kgくらいらしいよ
俺はこれ1kgくらいだと思うなぁ
段ボールだから強力な推進力に耐える強度もなさそうだし

 

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:54:00.13 ID:cLcR9qjG0

>>1
>紙と輪ゴムなどでできているため、レーダーで察知しにくいということです。

凄いなw

 

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:30:02.20 ID:9u1P+rwZ0

金かかってなくてすばらしいね

 

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:30:02.98 ID:37iwIfsr0

特攻むじんくん

 

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:30:18.21 ID:a/w/5nUi0

コスパのいい攻撃

 

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:31:34.28 ID:bkizhpiB0

笑い事ではない。

中国に同様の兵器作られたら日本は?

 

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:52:35.61 ID:huv3W0lX0

>>15
日本も作る

PR

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:35:24.20 ID:1reLkY/60

ネット張ってりゃそこで止まるのにな

 

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:36:19.79 ID:6E26xumP0

今世紀最大のゲームチャンジャーは間違いなくドローン
世界のドローンのエンジンは9割が日本製
日本のラジコンヘリ、ラジコン飛行機のエンジンを採用してる
日本はドローンでシェア9割を取れてたはずなのに、
自民党が日本国内のドローン禁止にして国内産業を潰した
その結果、海外にもっていかれた

 

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:52:19.69 ID:O8fFtn/60

バードストライクの要領で吸気ダクトに
吸い込まれたら墜落するのかね?

PR

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 15:00:29.09 ID:3YWfs7yx0

>>66
こんなんだしレシプロエンジンじゃないかな?

(出典 i.imgur.com)

 

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:56:50.28 ID:h6ObbPb40

日本にはたきながいるから安心

 

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:58:11.31 ID:huv3W0lX0

>>77
バランスを取らないと
が口癖の奴が出てくる

 

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 14:56:55.70 ID:zT51vatM0

日本人は竹やりで戦闘機を堕としてたんでしょ?

PR

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 15:07:07.92 ID:mPRyOLsz0

>>78
コスパのバランス的には、竹槍でB29を落とすのに近そうだ

ピザボックスというか、アマゾンで買う紙工作キットみたいなサイズ感だね
輪ゴムで組み立てて、モーター乗せて航法装置載せて爆弾乗せて、はい出来上がり

 

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 15:03:12.69 ID:3YWfs7yx0

サイズはこんなもん

(出典 i.imgur.com)

当然だけどペイロード自体は大した量じゃない

 

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 15:03:36.14 ID:VC+ayUs80

日本も笑ってられないよ
中国と戦争になった時にドローン兵器でどれだけ技術を進化させられるかが勝敗を握るカギになるだろ
今から*気で開発していかないと

PR

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 15:05:28.02 ID:ITz/IbCH0

>>85
もう中国には勝ち目ない

 

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 15:06:11.64 ID:/lLlPL3w0

サイバー攻撃でドローンの乗っ取りもできないとは
露助も大したことないな

 

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/01(金) 15:09:26.75 ID:3YWfs7yx0

>>88
ソフトウェアの出来が良いみたいよ

メーカーさん、多数機を編隊飛行させるソフトウェアも開発してるとか

 

おすすめの記事