
1 ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★ :2023/06/07(水) 06:04:50.31ID:9c6s+JB39
(英語の原文を機械翻訳して掲載します。記事全文はソース元にてご確認ください)
最近の報道によると、ノヴァ・カホフカ川が決壊し、現在ヘルソンのドニプロ川下流地域に浸水しているという。このダムは2月以来ロシア軍が占領しており、血なまぐさい戦争のさなか両国間の緊張の発火点となっている。
ダム決壊の原因は調査中:
当局と専門家は、ノヴァ・カホフカ・ダムの壊滅的な失敗の原因を積極的に調査している。ダムの決壊につながる正確な要因は不明のままですが、初期評価では、自然原因と潜在的に人為的原因の組み合わせが示唆されています。ただし、事件に関する憶測や誤った情報を避けるために、公式声明や検証された情報を待つことが重要です。
ダムの決壊をめぐる矛盾した物語: ウクライナ当局からの公式声明がない中、さまざまな言説が浮上し、ダムの決壊をめぐる混乱をさらに深めている。ロシアの情報筋は、ダムはウクライナ軍によって意図的に爆破されたとすぐに主張している。しかし、両国間の政治的緊張を考慮すると、これらの疑惑は慎重に扱われるべきである。ダム決壊の原因に関する正確な情報については、検証された情報源に依存することが不可欠です。
ウクライナ南部とクリミア北部の何百万人もの人々に電力と灌漑を供給しているダムの水門と発電所は、爆発による被害をほとんど受けなかった。しかし、ダムの道路と鉄道部分は破壊され、川の両岸を結ぶ重要な交通手段が遮断された。
BNN 2023/6/6 12:00
https://bnn.network/world/ukraine/explosion-at-nova-kakhovka-dam-in-ukraine/
★1が立った日時 2023/06/06(火) 12:51:53.52
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686062634/
10 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 06:11:56.43ID:Xq5NwZ4j0
【ウクライナの巨大ダム“決壊” 双方「相手が攻撃」】
破壊されたのは、#ザポリージャ原発 の冷却にも使われている「カホフカダム」#クリミア半島 の水源にもなっています
▼周辺では #大規模な洪水 が発生
被害は約80の集落に及び、そのほとんどがロシアの支配地域#報ステ pic.twitter.com/xEOr2a3ewF— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) June 6, 2023
17 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 06:14:22.63ID:3wYsJF2w0
これでウクライナ軍のドニエプル川渡河が難しくなったんだから。
Russian soldier Yehor Guzenko, who is in Kherson region, confirmed that russians blew up Kakhovska HPP.
He is happy and calls for blowing up other dams pic.twitter.com/QMCX8O7t2F— Serhii Sternenko ✙ (@sternenko) June 6, 2023
ロシアの兵士たちは、今日ヘルソンで自軍が行ったことを誇りに思っている。
Russian soldiers are proud of what their army did today in Kherson. pic.twitter.com/QSh05ZaUaP
— Visegrád 24 (@visegrad24) June 6, 2023
18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 06:15:12.61ID:XBcuM9zB0
次もやると脅す露助。擁護できん
21 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 06:16:45.98ID:XBcuM9zB0
PR
46 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 06:28:34.57ID:DIBRO39e0
お話には聞いたことあったけど
本当にやるなんてな…
53 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 06:30:42.43ID:rdUIWueE0
そうならウクライナ軍の
反攻撃を阻止するためにやったのかしら…
59 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 06:32:45.56ID:TVp6zTHs0
支配してるんだから放水すればいいだけ。破壊する必要ないよね・・。