ワグネル(ワグナー)ロシアに不信感、ソレダル掌握の功績をロ軍に横取りされる

 

1 ジョフロイネコ(長野県) [US] :2023/01/15(日) 09:07:10.30ID:CGSX32dX0●

ロシア国防省が13日、ウクライナ東部ドネツク州の重要拠点バフムト近郊の町ソレダルを掌握したと発表したことに、民間軍事会社「ワグネル」が猛反発している。
ロシア軍の尽力を前面に出した国防省に対し、ワグネル側は「功績を盗むな」と主張。
「友軍」への異例の批判で、かねて指摘される軍とワグネルの溝が露呈した。<下へ続く>

バフムト周辺の戦線は約半年間、こう着していた。
攻略の足掛かりとしてソレダルに注目したワグネルは、勧誘した元受刑者らを投入して「捨て身」の作戦を敢行。
最後は紛争地で経験を積んだ戦闘員に、困難な市街戦を行わせたもようだ。

【図解】地図で見るウクライナ戦況 ~ロシアのウクライナ侵攻~

ワグネル創設者で「プーチン大統領のシェフ」と呼ばれる実業家プリゴジン氏は10日深夜、単独でソレダルを掌握したと早々と主張。
国防省は翌11日、精鋭の空挺(くうてい)部隊が町を南北から包囲したとし、ワグネルの「手柄」に異を唱えていた。
国防省は13日、掌握は空挺部隊に加え、攻撃ヘリコプターや砲兵部隊を含むロシア軍の「おかげ」だと強調した。
これにすぐさまプリゴジン氏がかみつき、別のワグネル幹部の名で通信アプリ「テレグラム」を通じ声明文を発表。
「国防省の発表に驚いた。ソレダルに空挺部隊は一人もいない」
「掌握したのは他ならぬワグネル戦闘員であり、彼らを侮辱する必要はない」と批判を展開した。
国防省はその後、テレグラムで「市街地への総攻撃に当たって、ワグネルが任務を成功させた」と説明を追加した。
独立系メディアは「国防省が通信アプリでワグネル(の功績)に言及したのは初めて」と指摘している。
今回のソレダル掌握と並行し、ショイグ国防相は11日、「特別軍事作戦」と呼ぶウクライナ侵攻を統括する総司令官を交代させ、これまでで最も格上のゲラシモフ参謀総長に担わせる人事を発表した。
劣勢のロシア軍が信頼を失い、ワグネルが影響力を増す中、国防省が主導権を取り戻す意図が背景にあるとみられる。

ロ軍事会社、異例の国防省批判 ウクライナ東部作戦「手柄」巡り
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011400330


(出典 cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com)

 

52 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [SG] :2023/01/15(日) 12:45:27.53ID:TSkXvktV0

>>1
バカな奴らだよ

 

74 白黒(やわらか銀行) [ニダ] :2023/01/15(日) 17:51:57.08ID:t067NsPh0

>>1

国軍の功績は国軍のもの

ワグネルの功績は国軍のものだ!

6 サビイロネコ(東京都) [US] :2023/01/15(日) 09:18:43.16ID:9NUBeWg10

ワグネルはバフムトにワグネル自治領でも作るつもりなのかな

 

9 ヤマネコ(東京都) [US] :2023/01/15(日) 09:21:54.49ID:nIvknnQ70

ワグネルをウクライナに寝返らせろ

 

24 茶トラ(東京都) [PA] :2023/01/15(日) 09:48:50.15ID:dPFBlLcM0

>>9
そんな都合よくいくかw
せいぜい三つ巴の戦いまで

 

54 クロアシネコ(茸) [US] :2023/01/15(日) 13:31:20.04ID:5r4kv1eu0

>>24
プーチンと約束でもしてるのかもな。
ドンバス地区とウクライナとの間にワグネル自治区またはプリゴジン王が統治するワグネル国が作られることを。

 

14 白(SB-iPhone) [ニダ] :2023/01/15(日) 09:24:31.13ID:gRjwg6cm0

プーカス定食「偉いねワグネルちゃん。正直どっちが足を引っ張ったかなんてどうでもいいかな。私は2人の活躍が見たいんだ、私に活躍見せられそう?」

 

26 (福岡県) [CR] :2023/01/15(日) 09:49:23.49

>>14
定食ってどういう意味?

 

17 ジャガランディ(兵庫県) [JP] :2023/01/15(日) 09:26:46.75ID:WlzDrfvj0

傭兵会社なら契約してるとこが
功績を持って行ってもいいやろ

 

19 シャム(東京都) [NA] :2023/01/15(日) 09:28:08.69ID:tu7zSEgw0

>>17
それが駄目だという事はだ

 

22 ツシマヤマネコ(東京都) [HU] :2023/01/15(日) 09:35:49.79ID:lRm/7okg0

>>19
軍閥化してるんだな
プーチンの後釜は狙う奴は彼らに宥和的にやるかもしれない
成長していろんなもんがくっついたら、西側でいうところの軍産複合体的なものになんのかもね
そうなったら休まらん世の中になるわ

28 シャム(東京都) [NA] :2023/01/15(日) 09:51:11.40ID:tu7zSEgw0

>>22
ソレダルて、バハムトに付随する小さい目標に過ぎないのよ。
バハムトを落とすのが重要で(本来はバハムトすら重要な戦略目標とは言えない)、ロシア軍はバハムトを落とせば良いだけ。
ところが、ソレダルみたいな小さい功績でロシア軍が必死になっている。
ロシア軍にバハムトを落とす自信がなく、ソレダルすら譲れない状況を示している。

 

30 クロアシネコ(東京都) [US] :2023/01/15(日) 09:54:28.87ID:azCGCwM+0

>>28
ソレダルってなんか重要なところなんだろ?

 

33 アメリカンボブテイル(愛媛県) [AU] :2023/01/15(日) 10:05:13.97ID:wAJ7aTyj0

>>30
小さな街だよ

 

35 クロアシネコ(東京都) [US] :2023/01/15(日) 10:05:57.15ID:azCGCwM+0

>>33
なにかあるから騒いでるんだと思うよ

トンネルかな?

(出典 pbs.twimg.com)

73 シャルトリュー(静岡県) [PL] :2023/01/15(日) 17:37:17.58ID:LiXw/1dP0

そんな訳ないだろ
たかだか一企業のやる事が国軍より上な訳ないない

 

76 シャム(大阪府) [US] :2023/01/15(日) 17:53:44.27ID:YdD3GpJA0

チェチェンに続いてワグネルも抜けるんか?

 

86 カラカル(千葉県) [US] :2023/01/16(月) 09:33:18.80ID:EfdOtGxa0

プリゴジンはプーチン死亡後に大統領狙ってるとか
こんなのが国のトップになったらワレンシュタインどころじゃねえな


(出典 assets.bwbx.io)

 

おすすめの記事