
1 ユキヒョウ(東京都) [US] :2023/01/11(水) 09:42:34.51ID:pP6jNybI0●
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3bc61f2b2f6a4b11656604b04ca6f0616e5d21
ウクライナ高官から驚きの発言が出たのは1月4日だ。米国メディア『ABCニュース』のインタビューに、キリロ・ブダノフ情報総局長がこう答えたのだ。
〈ロシアのプーチン大統領に近い人物から得た情報です。プーチン大統領はガンを患っている。かなり進行しているため死期は近いでしょう〉
ブダノフ総局長の発言が本当だとすると、プーチン大統領の不可解な行動のつじつまが合う。ウクライナへの突然の侵攻、予想外の苦戦で慌てて予備役兵30万人を部分的動員、たび重なる核兵器の使用示唆……。どれも常識的な判断とは思えず、強い焦りを感じるのだ。ロシア情勢に詳しい、筑波大学名誉教授の中村逸郎氏が語る。
「プーチン氏は、6年ほど前から病気を患っているといわれます。病状が悪化すれば、肉体や精神のバランス感覚を失ってしまう。おそらく正常な判断ができないのでしょう。プーチン氏は70歳になりました。男性の平均寿命が65歳ほどといわれるロシアでは、かなりの高齢です。心身両面の衰えが如実になり、プーチン氏は焦っていると思われます」
29 チーター(光) [JP] :2023/01/11(水) 10:11:43.75ID:DILHn/SE0
3 マレーヤマネコ(ジパング) [ID] :2023/01/11(水) 09:44:00.11ID:9Zz4fh/00
老人を独裁者ポジションにつけることの怖さを自覚したほうが良い
10 コーニッシュレック(静岡県) [ニダ] :2023/01/11(水) 09:50:25.58ID:fa019zW80
まあこの場合老人が独裁者になったわけではなく
独裁者が老人になったわけだが
40代から大統領なわけだし
16 キジ白(茸) [ES] :2023/01/11(水) 09:54:24.84ID:L69AWoan0
77 キジ白(雲) [US] :2023/01/11(水) 12:11:41.69ID:FycP+X5j0
そりゃ酒代わりにメチルアルコールとか飲む国民だからなw
32 イリオモテヤマネコ(福岡県) [US] :2023/01/11(水) 10:14:22.02ID:mQY+EQcE0
98 ジャングルキャット(大阪府) [GB] :2023/01/11(水) 13:32:34.00ID:+RDJi0Gy0
65 ボルネオウンピョウ(茸) [JP] :2023/01/11(水) 10:42:02.89ID:iiAHVR/m0
しないだろ
46 スナドリネコ(東京都) [US] :2023/01/11(水) 10:23:37.19ID:d7UVVz+x0
ロシア国民
52 黒(茸) [GB] :2023/01/11(水) 10:27:50.08ID:81dGypC10
歴史的にみても定型文化されてるお約束だからな
この流れはw
57 ベンガル(愛知県) [US] :2023/01/11(水) 10:35:01.79ID:zZk91UeV0
84 リビアヤマネコ(東京都) [ニダ] :2023/01/11(水) 12:47:36.20ID:K6t0msDY0
何処へ逃げようが一生狙われるよ
60 ターキッシュバン(兵庫県) [NA] :2023/01/11(水) 10:36:56.15ID:3WGfp/jg0
63 ジャガー(東京都) [US] :2023/01/11(水) 10:41:18.54ID:WJIgHg2S0
治療法やどこのガンなのかによる
延命諦めて痛みだけなんとかしようとすると太るというか
体中むくんだりする
76 サイベリアン(ジパング) [DE] :2023/01/11(水) 12:05:05.23ID:FQtkcP6p0
87 ボルネオウンピョウ(千葉県) [US] :2023/01/11(水) 12:52:56.94ID:xBsBMcgV0
ブレジネフやらゴルバチョフみたいなのが元首になればいいんだが、
アンドロポフとかプーチンみたいに軍出身者が元首になるとロクなことがない。
まあ、そうでなければ国がまとまらないんだろうけどな。
88 黒(神奈川県) [IE] :2023/01/11(水) 12:58:58.22ID:wQc1rvnN0
ゴルバチョフみたいなのが元首になったらまたクーデター起こされて終わりだろ
93 ボルネオウンピョウ(千葉県) [US] :2023/01/11(水) 13:21:15.52ID:xBsBMcgV0
まとまんねえんだよなあ。あの国は。まとめるには軍しかない。
100 ペルシャ(東京都) [GB] :2023/01/11(水) 18:31:20.81ID:Q6fVUvQ10