
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:45:59.123ID:HVxlulzTd
https://news.yahoo.co.jp/articles/887736fe80840edfed5c76db32119925a77475ec
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:47:44.534ID:dUE6CYLh0
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:51:11.085ID:uj2l7Mfka
戦争終わるまで延長するだろ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:49:13.998ID:BAhUTY9L0
何でもかんでも値上げされたらたまらん
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:53:00.901ID:UPxDcqCf0
戦争がそんな簡単に終わると思わない方がいい、我が国の前の戦争も日中戦争から考えれば15年もの間戦争してたし、日露戦争でも1年半やしな。そんなパッパッパっと終わる戦争はアニメや映画の中だけや。
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:49:36.183ID:LymUHwVK0
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:52:30.948ID:YZMcClFL0
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:54:34.401ID:giPc13Wk0
そんなヌルゲーじゃないけどな
どちらも虫けらのように死にまくるような戦いだ
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 08:59:10.603ID:XqNFKe830
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:02:14.521ID:J1OtEMr50
ロシアの真の狙いは戦争を膠着させて西側の資源を枯渇させること
もしロシアがガチなら最初の数日で可能な限りのインフラを落としていた
当初に数日で終わると言われていたのはその当然の策を見込んでいたから
77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:16:00.303ID:qySDvQI1a
残念ながら長引けば不利なのは圧倒的にロシアだけどな
多くの企業が撤退し失業率の悪化、ぶっちぎりのインフレ、クレカも使えない、戦争の長期化で財政悪化、株式市場の停止、経済制裁…完全にロシアは詰み。
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:03:53.693ID:HTzRb0eNa
天然ガス資源持ってるから
核もあるが
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:04:48.856ID:LymUHwVK0
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:05:02.354ID:RpzElD2z0
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:20:38.512ID:zOm7P+w9d
94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:25:21.648ID:pE7v+Bj90
96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/27(火) 09:25:45.379ID:VtQwl8rgd
イスラエル、中国あたり
アメリカはどうしても消耗が出てくる