1 ビブリオ(東京都) [CN] :2022/08/13(土) 07:18:43.12ID:BZWW5V1u0●
ウォレス英国防相は11日、ウクライナ侵攻を続けるロシアについて、(全土の)占領は困難で侵攻は南部と東部に絞られてきたと指摘し、攻勢は頓挫して「負け始めている」と強調した。
ウクライナ東部ドネツク州のキリレンコ知事は12日、ロシア軍によるバフムトなど州内各地への11日の攻撃で市民7人が死亡、14人が負傷したと通信アプリで明らかにした。ドネツク州を中心に市民が犠牲になる戦闘が続いている。
ウクライナ軍の報道官は12日、空軍機がロシア軍が占拠する南部ヘルソン州の2カ所に空爆を行い、弾薬庫などを破壊したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7a3494a47c36cc396880052e1a8dccd859e8aa
44 シュードアナベナ(神奈川県) [OM] :2022/08/13(土) 07:37:50.55ID:/DesjlaI0
いまだにドネツクとかルガンスクに残ってるウクライナ人は親露派しかいないだろ
ロシア兵の肉盾にされるのわかってて西部には逃げないまともなウクライナ人はとっくに西部に逃げてる
10 ディクチオグロムス(岡山県) [ニダ] :2022/08/13(土) 07:21:14.14ID:vLWVwj5g0
15 アシドバクテリウム(神奈川県) [CN] :2022/08/13(土) 07:22:56.18ID:ZaYnKalN0
WW1だとドイツに負けた国だからな
16 アキフェックス(東京都) [ES] :2022/08/13(土) 07:23:10.01ID:3V5hKvL40
だって核ミサイルすら持ってないんだから
20 プロカバクター(愛知県) [AU] :2022/08/13(土) 07:24:33.70ID:TyJ2SRTS0
核なんて使ったらロシアは滅びるよ
29 プロカバクター(愛知県) [AU] :2022/08/13(土) 07:28:39.62ID:TyJ2SRTS0
助かったのはドライバーだけか
31 アナエロプラズマ(東京都) [CA] :2022/08/13(土) 07:29:35.14ID:wDNMAj8h0
1年2年なら占領できても現地人は20
年30年平気で襲ってくる
78 クロストリジウム(東京都) [US] :2022/08/13(土) 07:56:27.37ID:P0s6CK1h0
アフガニスタンはグレートゲームの最高難度ステージ。古代から現代まで攻略したプレーヤー皆無。
33 プロピオニバクテリウム(沖縄県) [US] :2022/08/13(土) 07:32:28.79ID:u0uS7sgR0
一体何回目の負け始めているニュースかね?
ロシアの肩を持つ気はないが、結局英米中心の西側はウクライナを焚き付けて兵器を売りつけているように見える。
43 メチロフィルス(兵庫県) [CN] :2022/08/13(土) 07:37:36.90ID:6hAeu6hS0
より強力な兵器を常に求め続けてるのがウクライナで、やりすぎたらロシア怒るから、ビビって様子見しながら供与してんのが欧米なんだが?
46 エルシミクロビウム(光) [AT] :2022/08/13(土) 07:38:13.90ID:1v2CEvf+0
51 プロピオニバクテリウム(和歌山県) [CN] :2022/08/13(土) 07:41:17.14ID:ccucUava0
55 フソバクテリウム(茸) [US] :2022/08/13(土) 07:43:40.65ID:qbdAHmNA0
いよいよ負けそう、ってなった時に核撃って金を吸い上げられなくなるのとそのまま負けて自分の人生終わるのとどっち選ぶかって話でしょ
62 シュードアナベナ(神奈川県) [OM] :2022/08/13(土) 07:47:42.32ID:/DesjlaI0
核使った瞬間世界中の核がロシアに飛んでくるのプーチンは知っとるからなぁ
67 フソバクテリウム(茸) [US] :2022/08/13(土) 07:49:35.56ID:qbdAHmNA0
本当にそうか?
核を一箇所に配備してる訳なんか無いんだし、核を撃った国はロシアに撃ち返される可能性があるんだぞ?
そんな状況で本当にロシアに撃つ国がどれだけ出るんだ?
93 ホロファガ(東京都) [US] :2022/08/13(土) 08:07:18.76ID:naDFETpP0
どっかの原潜から飛んできてもどの国かわからないんじゃねーのロシアなら
53 カルディセリクム(神奈川県) [DE] :2022/08/13(土) 07:42:50.82ID:5FbU9oq40
こんだけ長引くとどこにいるかもう突き止められてる
80 イグナヴィバクテリウム(千葉県) [US] :2022/08/13(土) 07:58:34.53ID:UwuhGpLx0
戦況がこんなに変わると
アメリカ相手にロシアや中国が
戦争で勝てるわけないわ
ゲリラ戦以外に選択肢無いな
84 プロカバクター(大阪府) [US] :2022/08/13(土) 08:01:34.58ID:ZUfgRdJV0
精密誘導兵器の射程と精度が違いすぎるからな
それを可能にしてるのが
極小で高精度の半導体