
1 バチルス(愛媛県) [JP] :2022/08/09(火) 10:47:10.42ID:D32Rt8ba0●
8月8日、アメリカのコリン・カール国防次官は対レーダーミサイルをウクライナに供与したことを認めました。種類について言及はありませんでしたが、前日の8月7日にウクライナの戦場でアメリカ製の対レーダーミサイル「AGM-88」の破片が発見されたことが報告されており、おそらくこれのことだと思われます。
対レーダーミサイルは敵のレーダー波を探知して突っ込んでいく敵防空網制圧用の高速ミサイルです。敵防空システムの地対空ミサイルのレーダーを撃破することが可能で、これまでウクライナ軍は保有していませんでした。これが新たに供与されたとなると戦局を変える存在になるかもしれません。
以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220809-00309409
34 バークホルデリア(東京都) [ニダ] :2022/08/09(火) 11:13:55.54ID:APZPUFY20
22h
𝔗𝔥𝔢 𝔇𝔢𝔞𝔡 𝔇𝔦𝔰𝔱𝔯𝔦𝔠𝔱/@TheDeadDistrict2022/08/08(月) 12:46:07 via Twitter for Android TheDeadDistrict宛
#Ukraine
Apparently, the Ukrainian army may have started using the AGM-88 HARM Anti-Radiation Missiles (Likely fired from an adapted ground-based launcher) [U.S. ]- fragments were reportedly found at Russian positions.
675/

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
3 フィシスファエラ(東京都) [US] :2022/08/09(火) 10:48:19.18ID:HOfd2ERg0
10 メチロフィルス(兵庫県) [US] :2022/08/09(火) 10:53:50.02ID:xvG1EaqZ0
いろんな兵器があるのね
11 フランキア(茸) [CN] :2022/08/09(火) 10:56:49.80ID:eoM8VTur0
地上から撃てるモデルあったっけ?
14 テルムス(愛知県) [RU] :2022/08/09(火) 10:57:55.50ID:y4nVvqsC0
NASAMSみたく地上発射型になってる模様
29 ストレプトスポランギウム(SB-Android) [VN] :2022/08/09(火) 11:09:41.01ID:iaJNl0gs0
そう
だから一体どうやっただろうね?ってことになって地上発射型を急造した可能性が
一番高そうじゃねって元記事では推測してる
15 ヴェルコミクロビウム(茸) [KR] :2022/08/09(火) 10:58:22.44ID:o3k4ZS7j0
23 コルディイモナス(岐阜県) [ニダ] :2022/08/09(火) 11:01:56.04ID:BsbOvJZW0
一進一退で長引かせる方が色々と得なんだろうよアメリカにとっては。ロシアをジリジリ疲弊させる又とない機会だし
朝鮮戦争みたいなもんか
64 ヴェルコミクロビウム(茸) [KR] :2022/08/09(火) 11:38:54.10ID:o3k4ZS7j0
そんなのんびりしてる間に原発爆破とか起きたら目も当てられないと思うんやがw
88 ユレモ(千葉県) [KR] :2022/08/09(火) 12:07:31.68ID:UnXt5M/F0
どうみてもインフレで自国も共倒れ
EUはもっと死亡
39 カルディオバクテリウム(神奈川県) [CN] :2022/08/09(火) 11:23:14.96ID:HoKPoQro0
4月くらいから言ってたと思うw
42 カテヌリスポラ(やわらか銀行) [US] :2022/08/09(火) 11:24:06.69ID:4EeSwX6N0
戦車足りない
47 プニセイコックス(東京都) [AT] :2022/08/09(火) 11:27:27.82ID:o+xj3aLe0
ロシアの圧倒的軍事力に一進一退してる弱小ウクライナがすごいと思わないのか
普通ならとっくにウクライナ滅びてるぞ
18 コルディイモナス(岐阜県) [ニダ] :2022/08/09(火) 10:59:15.28ID:BsbOvJZW0
本当に頭のいい指導者なら巧く理由つけて手落ちにするわ
85 アキフェックス(SB-iPhone) [ES] :2022/08/09(火) 12:03:57.87ID:z5AuKYuc0
始めたときからフワフワだし、キーウ占領かロシア軍壊滅までは辞めないんじゃない?
90 ユレモ(千葉県) [KR] :2022/08/09(火) 12:08:56.77ID:UnXt5M/F0
アメリカも20年もイラク、アフガニスタンで国力すり潰したから一度はじめたら簡単に終わらんよ
92 ゲマティモナス(ジパング) [DE] :2022/08/09(火) 12:10:37.44ID:y0/q9eWJ0
イラクはフセイン排除
アフガンはラディン殺害に成功して成果出てるからな
95 クリシオゲネス(神奈川県) [JP] :2022/08/09(火) 12:12:44.50ID:m09ZCxQu0
キーウの占領が失敗した時点で詰んでたよ
反露感情が比較的低く、ロシアが一番有利だった時に交渉をして決裂してるんだから
20 テルモトガ(東京都) [JP] :2022/08/09(火) 11:00:02.03ID:y+1f3AM90
21 フラボバクテリウム(光) [US] :2022/08/09(火) 11:00:31.58ID:4fAIDWav0
負けたら困る国が多いやろ
30 ナトロアナエロビウス(ジパング) [EU] :2022/08/09(火) 11:09:57.90ID:4BGwE3js0
なんか勘違いしとるみたいやがロシアが撤退すればウクライナの勝利になるぞ
先に仕掛けてんのがロシアなんだからよ
32 メチロフィルス(やわらか銀行) [US] :2022/08/09(火) 11:13:39.85ID:8AtKC0WK0
38 テルムス(愛知県) [RU] :2022/08/09(火) 11:22:12.91ID:y4nVvqsC0
終わらしちゃダメなんだろ
負けず勝ちすぎずでロシアが疲弊してくんやで
40 フィシスファエラ(東京都) [US] :2022/08/09(火) 11:23:26.78ID:HOfd2ERg0
輸血が続く限りウクライナはずっと戦い続けられるからな
51 ビフィドバクテリウム(千葉県) [RU] :2022/08/09(火) 11:31:12.35ID:fCsumOnN0
兵員には限りがあるけどどうするんだろうね
54 フィシスファエラ(東京都) [US] :2022/08/09(火) 11:32:37.76ID:HOfd2ERg0
ウクライナの人口は4000万人
そして消耗はロシアの方が圧倒的に多い
だから互角なわけだ
55 バチルス(東京都) [CN] :2022/08/09(火) 11:32:43.23ID:aLKzeeTd0
軍の占める人口比を見れば、まだまだ余裕なんだよなあ。
52 ストレプトミセス(神奈川県) [JP] :2022/08/09(火) 11:31:34.27ID:j8C854VU0
ロシアの疲弊もだけど、いくら支援があるといってもウクライナ程度の国にこんなにかかってるようじゃロシアも大したことないんじゃね?と他の国から思われて足元見られるようになるのもマイナスでしかないと思う
56 カテヌリスポラ(やわらか銀行) [US] :2022/08/09(火) 11:34:42.27ID:4EeSwX6N0
そうでもない
対ヨーロッパ戦力の温存と
極東の空軍 海軍戦力は残しながら戦っている
63 フィシスファエラ(東京都) [US] :2022/08/09(火) 11:38:21.67ID:HOfd2ERg0
ここまで苦戦しておいて温存してるなら頭狂ってるとしか思えない
67 カテヌリスポラ(やわらか銀行) [US] :2022/08/09(火) 11:41:03.03ID:4EeSwX6N0
どこの国も仮想敵国放置して戦力全力投入するわけねえだろ
するなら不可侵条約結んでからだけど情勢は真逆で逆に他国が攻めてきても不思議ではない
71 フィシスファエラ(東京都) [US] :2022/08/09(火) 11:43:37.59ID:HOfd2ERg0
要するにロシアが考え無しに突っ込んで消耗居続けてるだけってことじゃん
追い詰められてるのはやっぱりロシア
72 カテヌリスポラ(やわらか銀行) [US] :2022/08/09(火) 11:44:12.16ID:4EeSwX6N0
せやで
45 メチロコックス(東京都) [CN] :2022/08/09(火) 11:25:46.45ID:B1BTVtjY0
あの性格だから*まで認めないと思うけどさ
46 カテヌリスポラ(やわらか銀行) [US] :2022/08/09(火) 11:26:57.32ID:4EeSwX6N0
ベトナム化
50 フィシスファエラ(東京都) [US] :2022/08/09(火) 11:30:44.27ID:HOfd2ERg0
少なくともゼレンスキー云々関係なくウクライナ国民がロシアを許すおとはもうないだろうな
57 テルモトガ(埼玉県) [CO] :2022/08/09(火) 11:34:53.23ID:6n0GAaL10
61 フソバクテリウム(東京都) [DE] :2022/08/09(火) 11:37:29.30ID:/nB+naj+0
切れたら、ロシアが問答無用で滅ぶからだろうな
66 オセアノスピリルム(奈良県) [US] :2022/08/09(火) 11:39:17.91ID:zh4/UvDN0
たまにスイッチを入れると間髪入れずにこいつが飛んでくる
70 カテヌリスポラ(やわらか銀行) [US] :2022/08/09(火) 11:43:08.96ID:4EeSwX6N0
スイッチ入れさせるためにドローン600機の編隊投入してたよ、しかも退役したF4戦闘機の無人標的機改造型だから見た目じゃわからんw
79 デイノコック(東京都) [US] :2022/08/09(火) 11:53:53.23ID:LxzS/pDM0
83 ゲマティモナス(ジパング) [DE] :2022/08/09(火) 12:02:08.49ID:y0/q9eWJ0
これは新兵器じゃないぞ
97 テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [DE] :2022/08/09(火) 12:13:02.77ID:JPE2puzs0
100 シュードモナス(東京都) [US] :2022/08/09(火) 12:15:03.92ID:6b2JvgsE0
人間で言ったら目が潰される