1 頭皮ちゃん ★ :2022/07/23(土) 08:48:09.32ID:3Rg0hjKt9
EUは21日の声明で「世界の食料およびエネルギーの安全保障に対する潜在的な悪影響を回避するとの観点から、EUは第3国との農産物取引および原油輸送において、特定の国有企業との取引に対する禁止措置の適用除外を拡大することを決定した」とした。
ビトル、グレンコア、トラフィギュラなどの大手商社やシェル、トタルなどの石油メジャーはEUによる制裁を理由に第3者向けのロシア産原油の取引を停止していた。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-oil-idJPKBN2OX1PF
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 08:49:16.73ID:+Z13KOOX0
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 08:49:49.16ID:yz86ZTHW0
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 08:52:26.08ID:yz86ZTHW0
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 08:53:28.62ID:bB7yS1EW0
最初からインドやブラジルみたいに中立保っとけば勝ち組だったのに
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 08:59:50.41ID:0n1UCbaz0
岸田に言ってくれ
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:19:52.16ID:0uDtBARz0
自民を支持する日本人に言ってくれ
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 08:54:33.81ID:wJZir0qt0
これが白人なんだよ
白人を信じるな
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 08:59:39.90ID:yz86ZTHW0
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:01:15.23ID:sgRDxXkd0
5月ぐらいに制裁やめて原油買うことにしたようだ
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:03:03.46ID:yz86ZTHW0
素晴らしい! これを機にアメリカの偏食が直ることを期待したい。
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:02:27.64ID:pW5MY+8B0
もう買わないよ 反省しなさい翌日
あんたが可哀想だから
頭を下げてお願いするなら
買ってあげてもいいんだからね
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:04:05.74ID:/tJphDrr0
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:04:28.90ID:yz86ZTHW0
そういや昔からそうでしたわ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:08:14.75ID:iqtC8V9B0
これはロシア→EU企業→第三国の取引を許可したってことでいいんだよな?
ロシア→第三国→EU企業じゃないよな?
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:14:08.25ID:kR+xH8D90
それで合っているよ。
EUの商社がロシア産原油を第3国に輸出できる様に緩和される。
燃料がないと農業国の食料生産も滞る。
でもヨーロッパの冬が近づいたら、
EU企業からEU各国に緩和とかされそうな予感。
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:21:24.41ID:82JD1okV0
インドが儲かって羨ましいから俺がやるってことか。
キックバック的にEUにも入ってきたり。
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:17:07.55ID:rqps1FfN0
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:21:09.25ID:qV0962Ka0
制裁リーダーだしな
ウクライナ終わったら次は日本きそう
PR
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:18:49.15ID:o+oCjKTx0
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:26:05.66ID:wfZi+Wae0
EU、対ロ制裁で例外措置 食料関連の銀行資産凍結を解除へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/312b4e24ab060e6c830d3b1326a4fbbba09a103d限定的だけど資産凍結解除も来るっぽ。これで様子見するのか全面制裁終了になるのか
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 09:21:57.77ID:uCf9fYQI0
もう制裁に意味はない
いずれ西側の支援も打ちきりだろう
ウクライナは逆転の目は無いので粘っても領土を切り取られるだけ
91 ひらめん :2022/07/23(土) 09:23:46.13ID:wxXi3G8T0
侵略国勝ちはヤバいな
資源国はどんどん侵略していいことになる
ウクライナの次は日本かもしれん
(´・・ω` つ )