1 バーミーズ(東京都) [CN] :2022/07/17(日) 14:05:13.76ID:tf7vLBsx0●
今月10日ごろからドンバスでの砲撃が著しく減少しているとした。同研究所は要因として、ハイマースによる弾薬庫の破壊のほか、露国防省が今月上旬に表明した「戦力補充」のための攻勢の一時停止が影響している可能性があるとした。ハイマースは6月下旬にウクライナ軍が実戦投入し、南部などで露軍の弾薬庫や基地など30カ所以上を破壊したとされる。ただ、露国防省の今月16日の発表によると、ショイグ国防相は各方面の指揮官に対し、ウクライナ軍からの長距離攻撃を防ぐよう指示。事実上、ハイマースへの対処を命じたもので、戦争研究所は「攻勢再開の表明だ」との見方を示した。その上で同研究所は「露軍の砲撃の減少が戦闘力低下によるものか攻勢の一時停止によるものかは、今後数日間の戦況である程度、判明する」と予測した。
https://www.sankei.com/article/20220717-WRB2Q6PVCBMLLAHU42FVHTV5AA/
3 スナネコ(東京都) [US] :2022/07/17(日) 14:07:18.01ID:uB2oejne0
4 マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ] :2022/07/17(日) 14:08:15.56ID:K6pUrT5p0
PR
6 ピューマ(愛知県) [AU] :2022/07/17(日) 14:10:50.24ID:a/0UMR7n0
弾薬集積所破壊されたら撃てなくなるわな
12 ピューマ(愛知県) [AU] :2022/07/17(日) 14:12:12.09ID:a/0UMR7n0
そうすると補給線が伸びて前線に弾が十分届かない
83 ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] :2022/07/17(日) 16:47:13.94ID:Iq2B6Aoq0
動いてる戦車に次々と当てる動画流れてたけど、子弾頭のAI追尾型だと補給車もヤバそう
92 ピューマ(愛知県) [AU] :2022/07/17(日) 18:25:32.15ID:a/0UMR7n0
戦闘ユニットそのものじゃなくて補給体系を破壊しにいってるね
弾や燃料がなければ動けない
14 黒トラ(北海道) [US] :2022/07/17(日) 14:13:37.01ID:1LKrlIKx0
頭大丈夫か?
20 マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ] :2022/07/17(日) 14:16:54.85ID:K6pUrT5p0
イランからバイラクタル貸してもらったり、部隊の再編で忙しい
東部の目ぼしい都市は占領したので次の目標はキエフだろ
あとミサイルを出来るだけ都市に落としてウクライナ人殺戮を楽しんでる
Artem Dmitriev saying goodbye to his daughter Liza, the 4-year-old girl killed in the Russian missile strike on Vinnytsia.
— Visegrád 24 (@visegrad24) July 17, 2022
Her mother Iryna is still in hospital, heavily wounded. pic.twitter.com/caKpiNavhA
40 ピューマ(愛知県) [AU] :2022/07/17(日) 14:30:52.28ID:a/0UMR7n0
ハイマースの攻撃が始まってロシア軍の勢いは急激に衰えた
弾薬庫が破壊されたらいくら前線の火砲が生きてても使えなくなる
42 マーブルキャット(東京都) [ニダ] :2022/07/17(日) 14:32:46.80ID:gnlRxBRs0
連合国家束ねてる数で押してる
54 ターキッシュバン(千葉県) [US] :2022/07/17(日) 15:01:50.99ID:fU11zStD0
それお前が情報不足なだけだろ
79 チーター(東京都) [CN] :2022/07/17(日) 16:25:35.61ID:xVwn9MCh0
ここんとこ増えてないぞ
東は攻勢が止まり南はウクライナ軍の反撃にさらされている
18 シャム(神奈川県) [DE] :2022/07/17(日) 14:16:44.45ID:52ln7vyP0
新型コロナのほうが気掛かりだよなw
47 スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ] :2022/07/17(日) 14:38:06.51ID:BFIjWW5a0
統一教会の攻撃のほうが
33 ターキッシュアンゴラ(大分県) [US] :2022/07/17(日) 14:26:29.02ID:EPzWtQCM0
衛星の情報とピンポイント攻撃で急所を狙っていくんだでもあんま効果無いと思う
すぐ色んな機能を分散して押し込んでくるだろ
41 ピューマ(愛知県) [AU] :2022/07/17(日) 14:31:46.03ID:a/0UMR7n0
少なくとも弾薬庫をハイマース射程外に下げることを強要されてる
50 カナダオオヤマネコ(東京都) [MX] :2022/07/17(日) 14:43:57.28ID:gYwegSYJ0
やる気あんのか
PR
69 ピューマ(愛知県) [AU] :2022/07/17(日) 15:40:17.22ID:a/0UMR7n0
いつの話をしてる
リシチャンシク以降はロシア軍の攻勢が急減速してる
ハイマース投入で弾薬庫やコマンドポストを狙われるようになり火力行使が停滞してる
歩兵による攻勢も大隊単位から中隊、小隊単位に落ち込んでウクライナ軍に撃退されてるウクライナは南部方面奪還作戦を開始してよいよロシアヤバい
72 シンガプーラ(大分県) [KR] :2022/07/17(日) 15:46:59.68ID:anwtRgSb0
75 パンパスネコ(ジパング) [US] :2022/07/17(日) 16:02:03.19ID:uAPgspc70
英語無理、文字読めない、勉強のべも知らないこれら正規軍に教育するのは大変ってことよ
そもそも士気低い、米軍がいるからという驕りもある
77 ラガマフィン(神奈川県) [IE] :2022/07/17(日) 16:05:15.63ID:VFgGC7Z20
アフガンで多数派を占めるパシュトゥーン人はタリバンと戦う気なんてハナから無かった。
まともにタリバンと対決する気があるのはタジク人やウズベク人といった少数民族だけなので、
アメリカが撤退した時点でもう勝負は付いてた
74 キジトラ(光) [US] :2022/07/17(日) 15:57:17.44ID:8fUIH7lB0
原発からミサイルを打ちまくってるそう
91 スミロドン(千葉県) [US] :2022/07/17(日) 17:54:25.13ID:PstaEM9X0
それが国連常任理事国のすることか、と
もう国連おわりだな
PR
100 キジ白(埼玉県) [ニダ] :2022/07/17(日) 18:57:23.71ID:lDl3QjqP0
中からの攻撃は限られてるだろ
90 メインクーン(埼玉県) [US] :2022/07/17(日) 17:53:23.02ID:KkelrAHM0
94 ピューマ(愛知県) [AU] :2022/07/17(日) 18:26:29.90ID:a/0UMR7n0
急所攻撃だからそりゃ効くだろ
広域IRデータでロシア軍が急激に不活性になってることが確認されてる