
1 あずささん ★ :2022/06/14(火) 10:59:29.03
ウクライナ当局は、東部の要衝セベロドネツクから市民を避難させる最後のルートだった橋をロシア軍が破壊したと明らかにした。
ルガンスク州のガイダイ知事は、これによりセベロドネツクに残る市民が孤立化し、人道的物資を届けることが不可能になったと述べた。また、同氏の約7割がロシアの支配下にあるという。
ロシアのペスコフ大統領報道官は13日、ウクライナでの軍事作戦の主要目標について、同地域の自称「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」を防衛することだと主張した。
ウクライナのポドリャク大統領顧問は、りゅう弾砲1000門、戦車500台、ドローン1000機などを必要としていると述べた。
ソース/ロイター
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2NU1U4?il=0
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:02:50.80
6 憂国の記者 :2022/06/14(火) 11:03:56.99
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:06:04.99
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:11:56.73
日本て西側メディアの情報だけ垂れ流してるからロシア大負けの予感からのいきなり完全掌握で意味不明になる
反ロシアの今の政府が親ロシアのウクライナ人を弾圧したからこうなったのだし
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:20:11.61
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:22:57.65
親露派も餓えてしまうんじゃね?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:24:23.97
規模は1/10だが。
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:31:25.48
10/1でもスターリンにあやかりたいんだろ
認知症のお爺ちゃん的には
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:00:12.38
その辺ロシアも分ってるから、歩兵は全然投入してないみたいだぞ
占領を急ぐ必要もないから、退路を断ったうえで民間人諸共ロケットの滅多打ちで嬲り*にしている
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:51:58.07
青がウクライナ軍
赤がロシア軍

(出典 i.imgur.com)
ウクライナ軍の背後の川の3つの橋(川の◯印)が全て破壊されたのでウクライナ軍は完全に補給路&退路を断たれロシア軍に包囲されている状況

(出典 i.imgur.com)
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:28:35.05
下の地図
落とされた橋3本と両軍の位置関係橋3本のうち2本はウクライナ軍の勢力範囲側では?
川向こうの味方に落とされた?
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 11:52:28.82
今回は手作業で爆破破壊したのかな
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:09:41.95
包囲殲滅する釣り野伏せって言われたのに*かよぜレンスキーww
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:13:16.75
でも10日ぐらい前に
「俺たち釣り野伏でドネツク奪還したぜぇ~作戦勝ちぃ~」
みたいな大本営やってたな
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:13:58.90
最初に破壊せず終盤で破壊さるのは
なにか意図があるんやろうね
わしらパンピーには司令官様の意図はわからん
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:14:47.38
ウクライナが落としたなら不思議じゃないけどな
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:18:25.07
何でこんな長期間同じ所ばかり攻めてる敵に対して
ウクライナ軍は何もできないのかってことなんだよな
真面目に奪回するつもりあるんだろうか?
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:20:25.13
すぐに落ちてる訳でもないから、ウクライナ側もそれなりにやってるだろう
米というスポンサーの意向では長期化したいというのもあるからかな、だから米も数を加減してしか兵器提供してないね
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:20:10.64
>ウクライナのポドリャク大統領顧問は、りゅう弾砲1000門、戦車500台、ドローン1000機などを必要としていると述べた。
これ凄いな
軍隊丸ごと送れみたいな感じじゃん
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:29:50.34
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:31:08.17
実は役に立たないらしいな
ジャベリンの射程の外側から徹底的に攻撃されて意味が無いらしい
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:31:50.61
露軍が戦車に屋根対策をしてきてるね、でもあれは新型ジャベリンなら撃ち抜けそうかな
それよりも新型でも射程4kmだから、そっちで対策されてそうだね
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:33:24.58
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:34:43.42
ウクライナの高性能大砲が1で砲弾は少ない、
ロシアの旧式大砲は20で砲弾は無限にある。
ロシアの歩兵は占領地域から無限に収穫する。
ロシアの使い捨て歩兵が前進し交戦があると後退し、
交戦のあった場所に砲弾の雨で建物を更地の丸裸にする。
また歩兵が前進し、交戦があると後退し、
交戦のあった場所に砲弾の雨で建物を更地の丸裸にする。
これを繰り返してる。【ウクライナ】東部要衝セベロドネツクが孤立化 ロシア軍、橋を全て破壊
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655171969/補給路が断たれたので、なおさらウクライナは不利。