
1 oops ★ :2022/05/20(金) 21:47:29.16
(出典 afpbb.ismcdn.jp)
ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所(2022年5月10日撮影)。(c)STRINGER / AFP
【5月20日 AFP】ロシア軍が包囲しているウクライナ南東部マリウポリ(Mariupol)のアゾフスタリ(Azovstal)製鉄所にとどまっている兵士に対し、ウクライナ軍が戦闘停止を命じたことが分かった。製鉄所で抵抗を続けていた「アゾフ連隊(Azov Regiment)」の司令官が20日、明かした。
デニス・プロコペンコ(Denys Prokopenko)司令官はテレグラム(Telegram)に投稿した動画の中で「軍の上層部が、連隊の兵士の命を救うため、市の防衛任務を停止するよう命令を下した」と話した。同氏によると、戦死者の遺体を製鉄所から運び出すための対応が進められているという。(c)AFP
2022年5月20日 21:26
https://www.afpbb.com/articles/-/3405920?act=all
■関連スレ
【ウクライナ情勢】製鉄所からの投降進む 拘束のウクライナ兵尋問へ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652825254/
アゾフスターリ製鉄所に司令官残り戦闘継続か 兵士と捕虜の交換は不透明 [powder snow★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652931323/
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:27:10.90
>>1
ロシアは捕虜を虐*ることで有名だぞ。投降して良かったのかな?
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:32:33.20
>>1
どれだけ地下深かったんだよ~
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:49:10.41
降伏してもしなくても行き着く先は地獄だろうからなアゾフ連帯の偉い人達は
なら戦って*だほうがマシという判断か
アゾフスタリのアゾフ連隊指揮官であるデニス・プロコペンコ中佐は、「兵士の命を救い、都市の防衛を止める」という最高司令部の命令が実行されたと言った。
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:59:47.40
>>3
どうせ*なら一人でも多くのロシア人を*てから、とは思うだろう
対戦型ゲームでもそうなのだからリアルならなおさら
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:50:46.64
とっくに降伏しとるのに
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:51:31.79
戦死者の搬送???
弱いロシアを追い詰めているんじゃないのけ?🤔
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:54:11.29
雑魚すぎだろネオナチアゾフ
ほんと外資のメディアは100%デマしか報道しないなぁ
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:54:18.39
ウクライナの作戦だろうな
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:55:18.75
日本からも追い出せよ
あいつら身体に卍入れてるだろ
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:58:13.85
>>14
なんだ寺院マークの方か
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 21:59:35.62
虎頭要塞の戦いでは軍民合わせて1800人が籠城し
10倍のソ連軍を相手に粘り強く戦った
1945年8月26日に要塞が陥落したとき、生存者50名ほど残して玉砕した
日本人はそのように戦った
それに比べてアゾフスタルの連中はなんだ
女子ども逃げ出し、兵士は命惜しさに投降し、司令官は命乞いか?
やる気を出せ。熱意をみせろ。行動で示せ
アゾフスタルで玉砕しろ!
玉砕(ぎょくさい)は、玉のように美しく砕け散ること、指導層が提唱する大義、名誉などに殉じて潔く死ぬこと。太平洋戦争における日本軍部隊の殲滅を表現する言葉として大本営発表で用いられた。対義語は、瓦全(がぜん)、甎全(せんぜん)で、無為に生き永らえること。中国の古書「元景安伝」の記述「大丈夫寧可玉砕
13キロバイト (1,922 語) – 2022年3月26日 (土) 16:15
|
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:00:25.56
早くNATOと米軍送ってやれよ
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:27:45.76
>>26
穴ぐらに米英の兵士もいるぞ
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:03:06.43
いんや少数残ってれば事実上完全制圧した事にできてないってんで
戦力は無くなるが食糧の食扶持を減らす為に止む終えない判断だろう
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:04:27.75
今西部が一番重要なのになんでウクライナは東部でコチョコチョやってるんだ?モルドバとつながって黒海沿岸取られたらどうするんだ?
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:09:40.30
>>35
オデンさんの沖に機雷が撒かれてるみたいだから
後の作戦はお察しください
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:15:43.77
>>35
今西部が戦場になってるのか
ロシア軍元気だなw
占領下のルハンシク地方、ロシアのS-300
Окупована Луганщина, російський С-300 pic.twitter.com/S0bIQ2jjmO
— Аслан (@antiputler_news) May 20, 2022
ハルキウ地域が最強の攻撃に…
Сильнейший прилёт в Харьковской области. pic.twitter.com/e6mbt3dlBY
— Аслан (@antiputler_news) May 20, 2022
ウクライナ軍のATGMストライキ
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:07:22.36
*ゼレカスはアゾフ全滅してくれたほうが戦後いろいろとやりやすいんちゃうか
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:09:41.35
まだ地下に残ってるんだよね?
救出を待っている?それともどこからか逃げようとしてる?
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:11:32.21
>>43
3000人以上いて半分は投降したそうだね
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:11:41.52
さぁカディロフおじさんたちによる楽しい拷問の時間だ
生まれてきたことを後悔させてやるぜ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:16:12.95
>>45
カディロフって
親父ロシアに*れたんやろ?
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:23:37.87
>>56
チェンチェン過激派が穏健派を嫌って爆破でしょ
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:27:21.68
>>56
カディロフ父はチェチェン独立派に*れた
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:13:14.44
1/3崩壊してるロシア軍相手に何やってんだ?
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:20:30.78
>>47
ロシア軍は2か月以上前から手も凍傷で赤痢大発生で1か月補給無くて
大量餓死で燃料も尽きてぬかるみで戦車が動けなくなってる
今がチャンスだ
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:13:38.85
お前ら的には、名にし負うアゾフの兵隊なんだから、当然*まで戦うもんだと
思ってたんだろうねw
*まで戦うのとこうやって停戦命令受けて出て来るのではどっちがマシか?
マシとはすなわち、この戦争にとってプラスになるか?
もはやあの状況じゃ*まで戦っても犬死だし。
延命してまた別の所で戦う方がマシ。
だが問題はこのあとこれらの兵員の処遇をロシアがどうするかだが。
すると今度は、玉砕するのと降伏して(この場合は停戦命令だが)敵に*れるのとではどっちがマシか?という問題になるな。
敵としては降伏して来た兵を敵に返してもまた戦場に来るんじゃ厄介なだけだしな。
ま、国際法じゃちゃんと捕虜の扱いが規定されてるんだろうが。
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:15:44.56
>>49
ま、今度の場合は、戦術的に今まで籠ってた効果が出て、
これ以上籠る必要はなくなったってことのようだが。
Two Ukrainian soldiers interrogate two captured Russian POWS. They can barely conceal their anger, at times going a bit overboard but managing to restrain themselves from doing something too drastic. Translation below. #Ukraine #UkraineRussiaWar #SlavaUkraini #Russia pic.twitter.com/3QhFN33PBa
— bigSAC™ (@bigSAC10) May 20, 2022
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:20:32.60
>>49
ドネツクかルガンスクに引き渡すんじゃね?
恨んでるのもそいつらだしロシアは建前上内政干渉したくないやろ。
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:24:21.20
>>63
ウクライナの内政に干渉しまくってる件w
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:24:11.98
ロシアは約束を守らない。こっちが守ってもロシアは調子乗ってこれ幸いとどんどん盗んで行く。
日本軍もそうやって北方領土盗られた。
大丈夫かね?
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:24:30.12
>>66
おじいちゃんそれはソ連や
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:28:22.41
>>68
ロシアは更に質が低下
一緒や
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:32:13.35
>>78
全然違うわ
ソルジェニーツィン調べればわかるで
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:33:50.01
>>85
ソース持ってこないで煙にまいたから質の低下した白い半島人にしといてやるわ
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:35:55.84
>>90
ソースw
自分で勉強するんやで
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:36:42.85
>>93
ロシア工作員の言うことなど調べるに値しない
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:38:11.26
>>95
無知は力なり
だもんなw
バカウヨのスローガンw
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:25:15.27
お前ら勘違いしてるな
アゾフ連隊なんてウクライナの正規軍でもなんでもない
いわゆるゴロツキ集団みたいなもん
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:26:20.78
>>70
ネオナチが国軍に入った唯一の国がウクライナ
これはどこの報道読んでも書いてあるよ
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:32:44.14
>>70
切り捨て酷い(´・ω・`)
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/20(金) 22:32:44.15
ウクライナ兵「弾も水も食料もない。助けてくれ」→ゼレンスキー「英雄たちに栄光あれ」
ウクライナ兵「弾も水も食料もない…助けてくれ…」→ゼレンスキー「英雄たちに栄光あれ」
ウクライナ兵「弾も…水も…食料もない…助けてくれ……」→ゼレンスキー「英雄たちに栄光あれ」