
1 ちーたん(大阪府) [KR] :2022/04/22(金) 22:58:27.87
【ロンドン時事】ジョンソン英首相は22日、訪問先のインドで記者会見し、ロシアのウクライナ侵攻が来年末まで続き、最終的にロシアが勝利する「現実的な可能性がある」との見方を示した。
これに先立ち、同日付の英紙タイムズなどは西側諸国の情報機関当局者による同様の見通しを報じていた。
ジョンソン氏はまた、一時的に閉鎖していたウクライナの首都キーウ(キエフ)の大使館を来週にも再開させることも明らかにした。フランスなどもキーウでの大使館再開を表明している。
https://news.livedoor.com/article/detail/22049610/
3 にっきーくん(大阪府) [AU] :2022/04/22(金) 22:59:50.51
>>1
今年の末じゃなくて
来年末かよ
9 いきいき黄門様(長野県) [US] :2022/04/22(金) 23:02:02.18
>>1
来年ロシアが勝利する
とか呑気なこと言ってねぇで早くSASにプー助拉致させろ
PR
83 お前はVIPで死ねやゴミ(和歌山県) [ニダ] :2022/04/22(金) 23:29:27.45
>>1
援助の正当化のためのアナウンスだろ。
ボチボチと生活への影響が懸念されてるし。
12 ポリタン(茸) [US] :2022/04/22(金) 23:02:36.03
さすがに2年かかったらロシア疲弊するだろw
89 レオ(兵庫県) [US] :2022/04/22(金) 23:31:16.18
>>12
イギリスにしたらそれで結構。
ウクライナの事は可哀想だけど、、、、
って事なんだろうね。
13 ハミュー(東京都) [ニダ] :2022/04/22(金) 23:02:44.49
インドで何しとんねん
54 ニッパー(ジパング) [VN] :2022/04/22(金) 23:16:47.92
>>13
修行
15 とこちゃん(東京都) [ニダ] :2022/04/22(金) 23:03:32.70
サッカーじゃないんだから、勝利ではないですよ
16 サン太郎(茸) [US] :2022/04/22(金) 23:03:51.22
第二次大戦でソ連軍は1400万*だけど
ドイツに勝ったからな
ロシアは自軍が1000万人*だとしても
それでウクライナに勝てばいいと思ってる
61 リーモ(神奈川県) [MY] :2022/04/22(金) 23:17:57.05
>>16
ソ連が勝てたのはアメリカのレンドリース
1941年に施行されてから実際に押し返した
22 陣太鼓くん(神奈川県) [CN] :2022/04/22(金) 23:05:55.61
経済制裁は財閥連中にしか効いてないよね。一般市民は普通に暮らしてる
29 とこちゃん(東京都) [ニダ] :2022/04/22(金) 23:07:55.30
何が勝利か知らんが、ドンバス地方はロシアの傀儡政権になる
でもさ、親ロシア派なんだから、ゆずってやれよって思うわ
そもそもソ連から分かれる時、ちゃんと分かれろよw
ウクライナで親ロシア派とか紛らわしいんだよ
82 ホッピー(東京都) [US] :2022/04/22(金) 23:29:13.01
>>29
親ロシア派というが実際のところはドンバス地方でも過半数いないだろ
2014年から占領してるところは民族浄化が進んでもっと多いだろうけど
30 つばさちゃん(ジパング) [JP] :2022/04/22(金) 23:07:58.31
ジョンソンお前さ
もうウクライナ戦争飽きてきだろ
オレもだ
40 のんちゃん(東京都) [CN] :2022/04/22(金) 23:12:05.75
>>30
現代人飽きるの早すぎるよな
コロナも戦争も飽きてる
32 ことみちゃん(光) [US] :2022/04/22(金) 23:08:16.93
ウクライナがそんなに持つわけないだろ
国民の犠牲を金儲けをするつもりならいくらでも引き伸ばせるんだろうが
43 レイミーととお太(愛知県) [US] :2022/04/22(金) 23:13:39.10
>>32
ゼレンスキーはジョージソロスのいとこだからな
41 たねまる(愛知県) [US] :2022/04/22(金) 23:12:31.50
来年末まで保つかなあ
おれはもう年内停戦。事実上の国土割譲で終わり。
になると、俺の独自ソースからの分析でこう踏んでるがw
PR
52 み子ちゃん(神奈川県) [ニダ] :2022/04/22(金) 23:16:41.26
来年末って
そんなに戦争したら人が死に過ぎるだろ
64 陣太鼓くん(神奈川県) [CN] :2022/04/22(金) 23:20:13.38
アメリカの中間選挙でバイデン負けたらウクライナへの支援止める可能性ある?
70 ヤン坊(群馬県) [US] :2022/04/22(金) 23:23:48.08
>>64
なる
あとおそらく中間選挙で内乱になると思う
絶賛分断中だからな
72 ことみちゃん(光) [US] :2022/04/22(金) 23:25:48.18
>>70
ジャンプできるのに負けるわけがない
79 オノデンボーヤ(長屋) [US] :2022/04/22(金) 23:28:27.61
>>72
ジャンプできないように改変中
97 ことみちゃん(光) [US] :2022/04/22(金) 23:32:58.90
>>79
それでもジャンプするのが民主党だろ
今まで何を見てきた
ヒラリーのメール問題を思い出せ
トランプが勝ったのは奇跡なんだよ
67 KEIちゃん(千葉県) [ニダ] :2022/04/22(金) 23:21:57.04
一月くらい前にロシアは金も物資もあと数日で尽きて何も出来なくなるって話はどこいった?
71 お前はVIPで死ねやゴミ(ジパング) [JP] :2022/04/22(金) 23:25:26.53
>>67
嘘に決まってる
PR
75 ヤン坊(群馬県) [US] :2022/04/22(金) 23:27:03.29
>>67
これな
資源国に金とか物資とかちゃんちゃらおかしいわな
金融詐欺の国と一緒にすんじゃねーぞってこと
そもそもルーブル持ち直してるし
73 京成パンダ(兵庫県) [US] :2022/04/22(金) 23:25:50.50
ロシアが撤退することは無い どこまでやるかだよね
キエフ奪取はやると見てる すなわちゼレンスキー政権の転覆
あとは西側がどこまで支援するかで期間は決まる
74 いきいき黄門様(やわらか銀行) [US] :2022/04/22(金) 23:26:34.07
ウクライナ人全員*まで続ける気か?
早く止めてやれ
80 ブラッド君(愛知県) [ニダ] :2022/04/22(金) 23:29:01.77
来年末で長いと思うのに
WW2で全方面と4年戦った日本はバケモンじゃね?
84 オノデンボーヤ(長屋) [US] :2022/04/22(金) 23:29:43.80
>>80
日本にも資金提供してたのがいるんだろうなw