
1 BEATくん(SB-Android) [TW] :2022/04/15(金) 06:14:16.30
露国防省、ミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没を報告
14.04.2022 23:47
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3457916-lu-guo-fang-shengmisairu-xun-yang-jian-mosukuwano-chen-meiwo-bao-gao.html
ロシア連邦国防省は14日、ロシア黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦「モスクワ」の沈没を公表した。
ロシア国営ニュースサイト「リア・ノーヴォスチ」がテレグラム・チャンネルにて報じた。
報道には、「ロシア連邦国防省は、巡洋艦『モスクワ』の目的の港への曳航時、弾薬爆発による火災の際に受けた損傷から、船体が安定性を損なっていたことを報告する。嵐の中、船は沈没した」と書かれている。
なお、露国防省は、火災を発生させた弾薬爆発の原因については発表していない。
他方で、14日、ウクライナ軍の南部作戦を担当する作戦司令部「ピウデン(南)」は、同日「モスクワ」が沈み始めたことを報告していた。
ピウデンの発表では、「黒海作戦圏にて、対艦ミサイル『ネプトゥーン』により巡洋艦『モスクワ』が著しく損壊。火災が発生した。その他の艦艇群の他の船が支援しようとしたが、嵐と強力な弾薬の爆破により、巡洋艦は転覆、そして沈み始めた」と報告されていた。
これに先立ち、ウクライナ軍は13日、ロシア海軍のミサイル巡洋艦「モスクワ」に対して、対艦ミサイル「ネプトゥーン」で攻撃、深刻なダメージを加えたと発表していた。
また、国営キーウ設計局「ルーチ」は14日、同局開発の「ネプトゥーン」をロシア海軍ミサイル巡洋艦「モスクワ」に着弾させ、大きな被害を与えたことにつき、ウクライナ軍に謝意を表明している。
6 わくわく太郎(北海道) [AR] :2022/04/15(金) 06:17:38.46
やっぱウクライナ発表の方がロシアより信じられるな
PR
7 みのりちゃん(千葉県) [SA] :2022/04/15(金) 06:19:03.64
これ沈んだ事でどんな戦力低下が起きるの
17 ネッキー(東京都) [DE] :2022/04/15(金) 06:23:52.18
>>7
この艦の長射程艦対空ミサイルでウクライナ南部の防空を担っていたので、
ウクライナ軍の飛行機が南部を飛べるようになる
31 ニッパー(東京都) [US] :2022/04/15(金) 06:26:47.11
>>17
これ積んでんの対空ミサイル
52 ネッキー(東京都) [DE] :2022/04/15(金) 06:34:10.79
>>31
S-300の艦載型を積んでた
>>40
キーウの亡霊はホラとしても、
報道見てると空軍温存してんじゃね感はあるから、
東南部でもこれから動きあるのかね
PR
40 サト子ちゃん(宮城県) [CN] :2022/04/15(金) 06:30:23.84
>>17
それってかなりの戦果じゃない?
米や西側がバックアップしてるだろけど
63 ハナコアラ(大阪府) [AU] :2022/04/15(金) 06:37:30.38
>>40
これで黒海制海権がロシアの手からもぎ取られた
ロシアにとって安全な海ではなくなった
下手すると残るフリゲート艦まで沈められる
【モスクワから発信されたSOS信号。報告によると、信号が突然停止し、沈下を示したそうです。】
SOS signals originating from the Moskva. Reports are that signals suddenly ceased, indicating a sinking. The fact Russian media quickly jumped onto this saying it was caused by a fire and was serious makes my suspicions affirmed. Moskva is no longer. #UkraineWar #Ukraine️ https://t.co/Vi0zYdDPhM pic.twitter.com/sEioZJQNtu
— bigSAC™ (@bigSAC10) April 14, 2022
8 お父さん(東京都) [US] :2022/04/15(金) 06:20:07.11
ロシア(笑)
嘘を突き通す事が出来なくて白状したんだなw
79 KEIちゃん(東京都) [ニダ] :2022/04/15(金) 06:40:54.27
>>8
プーチン「モスクワは沈没したのではなく潜水艦として潜航させた」
9 フクリン(兵庫県) [HR] :2022/04/15(金) 06:20:36.04
都市を艦名に付けると沈んだときなんとも言えなくなるわ
58 おぐらのおじさん(愛知県) [CA] :2022/04/15(金) 06:35:49.25
>>9
大和とか日本そのものだし、他の敵艦道連れならともかく、戦果すらないただの上級帝国臣民のホテルでしかなかったからな
19 雪ちゃん(茸) [SE] :2022/04/15(金) 06:23:57.61
モスクワ撃沈はデマ
海中に転進しただけ
51 ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県) [RU] :2022/04/15(金) 06:34:03.19
>>19
潜水艦だったのか
86 セイチャン(東京都) [EU] :2022/04/15(金) 06:43:10.86
>>19
やべえ超兵器の臭いがするわ
97 イプー(茸) [US] :2022/04/15(金) 06:47:19.27
>>19
浪の下にもモスクワはございます
23 いきいき黄門様(大阪府) [DE] :2022/04/15(金) 06:25:09.34
これは自国のミサイルみたいだけど
「イギリス様からのミサイルでロシア戦艦を沈めることができましたありがとうございます^^」とか逐一発表されたら角がたつから支援しづらくならんか?w
39 なえポックル(千葉県) [US] :2022/04/15(金) 06:30:15.24
>>23
武器を贈っている時点で角は立ってる
35 しょうこちゃん(千葉県) [FR] :2022/04/15(金) 06:27:52.69
巡洋艦モスクワといえばソ連時代からのロシアによる黒海支配の象徴だぞ
それが爆発して沈んだとかウクライナは勿論ポーランドやバルト三国やトルコも腹抱えて笑ってるだろう
44 なえポックル(千葉県) [US] :2022/04/15(金) 06:31:13.75
>>35
>ソ連時代からの
そんなロートルだったのか
47 サブちゃん(神奈川県) [SG] :2022/04/15(金) 06:31:45.21
軍艦 ✊ 破裂 🖐 沈没 ✌
82 アイニちゃん(茸) [CA] :2022/04/15(金) 06:42:14.78
>>56
戦艦浮沈
57 おにぎり一家(千葉県) [ニダ] :2022/04/15(金) 06:35:37.88
いくら旧式艦と言っても防空はそれなりに分厚いはずだが…
太平洋艦隊の旗艦も装備は違うが同型だから自衛隊が沈めるのは簡単だろうな
71 ネッキー(東京都) [DE] :2022/04/15(金) 06:38:57.14
>>57
バイラクタルTB2を囮に使ったって話だけど、
そんな速度の違うものに惑わされるほど
練度や士気が低いのかねえ
自衛隊も対艦はミサイル振りだから喜んでそう
59 おれゴリラ(福岡県) [JP] :2022/04/15(金) 06:35:58.88
ミサイル過積載の弱点だらけの艦だったらしい*
66 おにぎり一家(千葉県) [ニダ] :2022/04/15(金) 06:37:56.48
>>59
しかも対艦ミサイルは正面に向けて配置されてるから発射角が狭すぎる問題もある
61 おれんじーず(東京都) [US] :2022/04/15(金) 06:36:45.31
今、黒海に何か国ぐらいの潜水艦が集まっているんだろう
NATOが開戦した瞬間にロシア艦は即全部沈みそう
PR
65 ペプシマン(茸) [GB] :2022/04/15(金) 06:37:53.51
>>61
皆でたたみかけて領土と資源山分けしようぜ
64 Pマン(東京都) [FR] :2022/04/15(金) 06:37:30.56
黒海の辺りはずっと天候が悪くて衛星からの画像では確認できないとかって何かのニュースで言ってた。
76 ナミー(茸) [KR] :2022/04/15(金) 06:40:11.51
>>64
だから空母機動艦隊じゃないのか
67 星ベソパパ(東京都) [FR] :2022/04/15(金) 06:38:05.62
巡洋艦モスクワには猫が飼われてだんだよな
生存してるか気掛かりであるが
提督が猫救う為逃げたのなら
評価を変えます