出ました【ロシアとNATOの核戦争シミュレーション】死傷者数は?

 

1 影のたけし軍団 ★ :2022/04/01(金) 16:07:49.47

3月30日現地メディアは、スウェーデンの領空を侵*たと報じられた4機のロシア軍機のうちの2機が「核兵器」を搭載していたと伝えました。この2機は、ロシアの「スホーイ24」と呼ばれる戦闘爆撃機。

元米空軍パイロット マーク・グンジンガー氏:実際に核兵器を搭載していたとしたら、間違いなくプーチンによる指示だ。キーウ(キエフ)に核兵器を使用されたら、被害は計り知れない。近代都市として存在できなくなるだろう。

ロシアはウクライナ侵攻後、核の使用をにおわせてきました。侵攻から3日後には、プーチン大統領が西側諸国からの経済制裁を受け、抑止力を引き上げ、特別な戦闘任務へ切り替えるよう命じています。

こうした状況の中、核兵器を積んだロシア軍機はおよそ1分間にわたってスウェーデン南東部のゴットランド島上空に侵入していたといいます。スウェーデンは、NATO・北大西洋条約機構に加盟していませんが、ロシアのウクライナ侵攻後、加盟論が強まっていました。

元米空軍パイロット マーク・グンジンガー氏:プーチンは失敗することを全く考えていない。必要であれば、勝利をつかむために攻撃をエスカレートさせるかもしれません。

実際、ロシアと西側諸国で核戦争が勃発した場合、どれだけの被害が出てしまうのでしょうか。アメリカ・プリンストン大学の研究室が、現在配備されている核兵器、軍事力など様々なデータからシミュレーションした映像を見ていきます。

シミュレーションを見てみると、まずはロシア側がヨーロッパへNATOを威嚇する一発の核兵器を放ちます。これに対し、青色で示されたNATO側が報復として、空爆を決行。すると、ロシアは…およそ300発もの核弾頭で、NATO各国の基地や、都市部を爆撃。NATOも180発の核で応戦。最初の核発射から3時間ほどで、死傷者数はおよそ260万人に上るとしています。さらに、核の応酬はエスカレートし、アメリカがロシアに向けて核ミサイルを発射。これにロシアも応戦。攻撃の範囲はアメリカ主要都市まで広がります。そして、核兵器が使用されてからわずか4時間半後には、9000万人以上の死傷者が出ると想定されているのです。決して、起こしていいわけのない核戦争。
https://www.fnn.jp/articles/-/340876


(出典 fnn.ismcdn.jp)

 

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:21:04.48

>>1
先制攻撃でロシアを焦土にすればいいだけ

PR

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:21:59.89

>>1
日本だけ無事なシミュレーションとか無いものか

 

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:22:48.24

>>1
この図はおかしい
米軍基地のある日本に飛んでこないはずがない

 

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:08:33.16


(出典 i.imgur.com)

 

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:12:00.66

>>4
そんな長距離届くの?(´・ω・`)

 

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:10:27.56

この程度の犠牲で済むなら強行してロシアを地上から消し去った方がいい気が

 

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:10:53.32

たぶんロシアはそんなに核ミサイル持ってないと思う
大部分ハッタリ

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:14:14.49

>>9
1960年ぐらいのソビエトのICBMは、実は発射失敗の確率が高すぎて、
核兵器の搭載など危険すぎてできない代物だったとかいう話もあったな。

 

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:15:15.99

>>31
それを考慮して300発で勘弁してもらったシミュだと思ったわ

 

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:11:17.66

日本大丈夫そうやん
ロシアとNATOがつぶしあって
中国、韓国、日本が世界を
リードする時代がくる

 

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:13:35.51

>>11
米軍基地は必ず潰されるよ
核も持ち込んでるし

 

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:14:19.34

>>11
未着弾のミサイルいっぱいあるやん(´・ω・`)

 

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:12:04.12

日本からミサイル飛んでるやんけ

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:12:44.85

>>20
米軍の太平洋艦隊じゃね?

 

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:16:23.67

>>20
遺憾砲じゃね?

 

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:15:04.87

日本に落とされるとして具体的にどこどこだと思う?

 

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:19:01.94

>>33
米軍基地と東京大阪愛知じゃね?
知らんけど

 

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:16:35.40

なんで本土から打ってんだよ
ほとんど潜水艦だろ

 

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:17:30.40

>>41
潜水艦は第二ステージ。最初は地上の核から使用。

PR

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:18:26.67

病気で長い間苦しんで*より一瞬で逝くほうが幸せだからハッピーエンド!

 

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:19:07.74

>>51
瞬間的に蒸発するのは爆心地だけ。生焼けとかになったら悲惨。

 

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:19:24.49

質問

先制核攻撃で
高高度核爆発
EMP電磁パルス攻撃により
ロシアの核、原潜以外の核を無力化できないのかね?

 

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:21:06.63

>>58
EMPの効果は誇張されている。それで敵側の核の無力化はたぶんできない。

 

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:27:10.36

>>58
EMP攻撃がそこまで有効ならもっとアメリカが激しく鍔迫り合いすると思うけど
どこ相手に使うかは不明でも核使う前に撃ち込むから安心したらよいと思う

 

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:20:13.00

モヒカンにして核戦争に備えないと

 

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:21:50.52

なぜ発射前に攻撃される自爆想定ないんや

PR

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:23:30.53

>>68
相手のミサイルを探知したら、着弾する前にすべて発射するからだよ。

 

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:22:48.59

戦闘機や爆撃機がステルスになってるのに、ステルスのICBMがないわけがないと思う。

 

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:23:37.82

>>72
宇宙へ出て撃墜しようのないICBMにステルス性など不要

 

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/01(金) 16:25:06.60

>>77
大有りだよ。着弾まで相手に探知されなければ、先制攻撃で相手の核を破壊できる。

 

おすすめの記事