
1 蚤の市 ★ :2022/03/29(火) 13:37:08.29
【ロンドン時事】ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は28日、ロシアの軍事侵攻でこれまでに被ったウクライナの経済損失が約5650億ドル(約70兆円)に上るとの試算をフェイスブックに投稿した。その上で、国内で凍結したロシア資産の接収などにより、一部を穴埋めする意向を示した。
侵攻が長期化すれば、損失のさらなる増大は避けられない見通しだ。スビリデンコ氏は「ウクライナはあらゆる障害を乗り越え、侵略者に賠償金を要求することを目指す」と訴えた。
時事通信 2022年03月29日05時55分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900150&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2022/03/29(火) 11:11:53.73
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648519913/
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:42:11.29
>>1
一兆💰位ふっかけとけよw
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:45:14.90
>>1
その金で世界にたかった金を返済しろよな
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:52:50.86
>>1
イギリスが90兆の資産口座凍結してるからそっから引っこ抜く感じだろうな
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:53:57.99
>>1
NATOや多国籍軍がロシアを征服でもしなきゃ、無理だな
そしてそれをやると、第二のナチスドイツになることは解っている
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:38:52.41
あんだけ壊されたら70兆円どころではないだろ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:49:20.60
>>8
1000兆円だよな
壊された工場だけで10兆くらい稼ぐ予定だったのに
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:52:59.69
>>8
人的被害が大きすぎるよな
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:39:13.46
千島列島と樺太も返せ!
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:40:20.46
>>11
これ。
この戦争後のロシア分割で日本も口を出せるように、もっとウクライナに貢献をするべき。
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:46:57.80
>>11
それくれれば、70兆長期格安金利で肩持ちしてやらんでもないわ
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:42:50.02
>>277
1兆円、10兆円では全然足りないとは思ってたが。
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:43:06.94
これ、一応ポーズ上は「収束化、鎮静化」の為に動いてる周辺国としてはイラッとこないんかなw
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:44:02.11
>>33
クリミア奪還まで見てるから
イラッとこない
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:44:45.12
ウクライナ強すぎワロタ
#Ukraine: A large chain IED attack against a claimed Russian supply convoy, carried out by Ukrainian Special forces. Whilst 5 IEDs are detonated and damage is very likely, the extent is unclear. pic.twitter.com/4Kmv6xLIbJ
— 🇺🇦 Ukraine Weapons Tracker (@UAWeapons) March 28, 2022
https://twitter.com/UAWeapons/status/1508535020541120519?t=3nGPZQ4ko6VeNOBHYTcS2g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:45:21.66
諸外国が凍結してるロシア資産🇷🇺
を
全部ウクライナにあげろ
30兆円ぐらいにはとりあえずなるらしいな
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:49:26.98
>>48
デフォルトした時に没収するから駄目でしょ
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:45:26.89
支払いはルーブルで?
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:46:27.31
>>49
血噴く神にも成らんぜよ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:47:14.53
賠償請求か。こりゃずっと戦争終らんな
落としどころが無い
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:48:36.39
>>61
世界中の凍結資産をウクライナに渡すだけなのでロシアはそろそろ降参すると思う
将官が部下に戦車で引かれるとかもう軍じゃないだろwww
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:48:31.51
日本が肩代わりして両国の和平合意とりつけ
そきてロシアは好きなタイミングで
北方領土返還、これが一番いい流れかも
北方領土返ってくれば70兆演説なんて端金
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:49:24.92
>>68
なんで買わなきゃいけないんだよ
日本の領土なのに
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:52:35.66
>>76
別に買ってないけど?
ロシアが返しやすくするために
日本がウクライナ賠償金を
負担すればいいってこと
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:48:47.02
請求しても払われんだろ。
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/29(火) 13:49:34.87
>>71
コレ