
1 どどん ★ :2022/03/07(月) 08:05:17.62
[ロンドン 6日 ロイター] – ロシア中央銀行は6日、米ビザやマスターカードの決済システムを利用する国内銀行発行のクレジットカードが3月9日以降、海外で機能しなくなると発表した。一部の国内銀行は代わりに中国の銀聯(ユニオンペイ)の決済システム利用を検討しているという。
中銀によると、ロシアで発行されたマスターカードとビザカードは国内では有効期限まで利用が可能。
海外で利用できなくなるカードには、外国銀行のロシア子会社が発行したものも含まれる。
ビザとマスターカードは5日、ロシアでの事業を停止すると明らかにしていた。
中銀によると、複数の銀行はすでにユニオンペイを利用しているが、ズベルバンクやティンコフなどはロシア国内の決済システム「ミール」とユニオンペイを統合したカードの発行を開始する可能性がある。
ユニオンペイによると、同社のシステムは180の国・地域で利用が可能。
中銀は、海外に現在滞在するロシア国民に対し、カードの利用禁止が発効する前に現金を引き出すよう勧告した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29802c3c96a6cf1f422ca8ef09b8fc34fa6e5699
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:09:37.99
>>1
いよいよ中国のロシア支配が始まった。中国人は
焦らず時を待つ。プーチンは一時のちから任せで
解決しようとする。
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:16:31.84
>>1
やっぱ支那畜も世界の敵じゃねえか
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:05:57.86
中国元に影響出るかな?
詳しい人教えて
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:12:32.57
支払いがルーブルじゃなく天然ガスや原油に置き換わるだけっすよw
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:05:59.94
一人勝ちか
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:06:00.82
ロシアと中国はどっちが兄さんでどっちが弟なの?
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:06:55.29
このままでは中国はロシアとの関係が切れなくなる
まにあわなくなっても知らねーぞ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:07:34.66
もう旅行できないな
悲しい
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:09:01.39
中国の銀行がアメリカに制裁されるからやらんだろ
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:11:57.41
金持ってない人にカード作らせんの?
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:14:58.94
>>48
そりゃ最初にばら撒いて元に依存させれば、二度と中国様に逆らえなくなるからな。
ロシアを言いなりにさせるには今損をしてでもプーチン失脚後に傀儡政権を作って支配できたら中国の勝ちだよ。
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:16:54.48
>>48
いつもの手だろ?払えなかったら少しずつ侵略して行く。闇金みたいなもんだよ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:11:58.70
ロシアと中国で経済は回るからドルはいらない
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 08:15:33.20
ロシアが資源を売って元で受け取る
その元でロシアは中国から買い物をする