
1 BFU ★ :2022/03/07(月) 16:35:52.62
アジア最大の小売業者であり、ユニクロの親会社であるファーストリテイリングは、ウクライナへの侵略のために国を孤立させるという国際的な圧力が企業の波を押しのけているにもかかわらず、ロシアで事業を継続します。
「衣服は生活の必需品です。ロシアの人々は私たちと同じように生きる権利を持っています」と、日経が最初に発表した電子メールの発言によると、柳井正最高経営責任者は述べました。彼が戦争に反対し、すべての国に反対するよう促している間、ユニクロの50店舗すべてがロシアで営業を続けます。
(Google翻訳)
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:36:55.18
さすがだ。ぶれない
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:38:03.68
ウィグルで衣服を作って、ロシアに売る。
ひでえなこの会社。
人類の敵!
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:38:23.22
そのうち閉店せざるを得なくなるはず
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:38:53.75
ユニクロおそろしい
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:39:32.01
わかった、わかったよ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:39:34.12
兵士の下着はユニクロかもな
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:40:00.88
市民は…あまり関係ないよなぁ
どうせなら食い物売ってやってくれ
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:40:48.97
日本人の社員の安全確保したのか?駐在社員居たとして
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:40:49.73
輸出規制で今ある分売り切ったら終了じゃねーの。
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:40:58.32
必需品ではない
今現在持ってる服で十分事足りるはず
現地社員になんかあったら責任持てるんかね
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:41:04.79
ユニクロが儲けた金がミサイルになり、ウクライナの子供たちを*ます。
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:41:33.52
カード使えないんだろ?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:42:11.86
>>65
銀聯経由だろ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:41:58.32
完全に共産主義者の犬なんだな
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/07(月) 16:43:42.49
>>67
ただの拝金主義だろ
モラルより金が全て