1 ネビラピン(ジパング) [ニダ] :2022/03/02(水) 08:01:06.51
ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻がまもなく7日目に入る。
ロシア軍は都市部への攻撃を強め、首都キエフではテレビ塔が攻撃されるなど、市民の犠牲者が増えている。
画面左からミサイルのようなものが鉄塔に命中し、炎と黒煙が上がった。
これは1日、キエフのテレビ塔をとらえた映像で、ウクライナ当局によると、ロシア軍によるこの攻撃で5人が死亡した。
ロシア軍は、第2の都市ハリコフでも激しい砲撃を加え、州政府庁舎などをミサイルで攻撃した。
ウクライナ当局によると、ハリコフへの攻撃で少なくとも10人が死亡、35人が負傷し、住宅地も攻撃されたことなどから、市民の犠牲者がさらに増えるおそれがある。
ロシアの攻撃について、アメリカの国防総省の高官は1日、国境近くにいたロシア軍の80%以上がウクライナに投入され、これまでに400発のミサイルが使われたとの見方を示した。
また、焦点のキエフ侵攻について、国防総省がアメリカ政府関係者に行った説明では、「5日以内にキエフが陥落する可能性が高い」と厳しい分析を示していることがわかった。
プーチン大統領についても、経済制裁などによるダメージは、現時点では限定的とした見方を示したという。
ロシアに対して、国際社会で抗議の動きが広まっている。
スイス・ジュネーブで開かれた国連の会議で、ロシアのラブロフ外相による演説の録画が流れると、多くの代表が退席し、会場がほぼ空席になる一幕があった。
https://www.fnn.jp/articles/-/323399
4 メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [DE] :2022/03/02(水) 08:02:35.55
時間の問題だと最初から分かってた
5 ガンシクロビル(愛知県) [ニダ] :2022/03/02(水) 08:03:22.54
物量で来られるとな
6 メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [IN] :2022/03/02(水) 08:03:25.96
圧倒的な物量だからなロシア
10 ペラミビル(神奈川県) [AU] :2022/03/02(水) 08:04:09.95
早く陥落しろ
ロシアに核を使わせるな
47 レムデシビル(茸) [ニダ] :2022/03/02(水) 08:11:45.52
>>10
ここらで陥落すればプーチンもメンツは保てるし、
ロシア国内の批判もあってこれ以上侵攻はできずに戦争は終わるよな
逆に長引けば核戦争になる
ウクライナには悪いが早く負けを認めるべきだ
13 マラビロク(静岡県) [IT] :2022/03/02(水) 08:04:48.96
アメリカの国防省は最初からずっと「時間の問題で最終的にはウクライナが負ける」ってはっきり言ってるからな
14 ソホスブビル(茸) [GB] :2022/03/02(水) 08:05:00.96
アメリカ情報正しいからな
今回は信じてしまう
37 アシクロビル(神奈川県) [VN] :2022/03/02(水) 08:10:12.10
占領されたら経済制裁はさらに強化、ロシア品の輸出入禁止、そして国連平和維持軍がウクライナ奪還。
世界中の士気は上がっているから国連はやるだろう。
39 ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [CN] :2022/03/02(水) 08:10:29.77
でもキエフに費やした時間で
北欧もスイスも完全に反ロシアで
経済制裁発動だからロシアのメリット何もないよな
44 インターフェロンβ(ジパング) [US] :2022/03/02(水) 08:11:37.58
冷静に状況分析しよう
ロシアは損害を厭って遠距離砲戦に切り替えた
たしかに派手にやってるように見てるが、多連装ロケットをぶちこんでも市民の犠牲は数十人ぐらい
(これは悲惨であることは置いといて)
逆に言えば、ロケット弾攻撃の限界も示してる
要は効果が上がらない
これでは都市の歩兵は排除できない
そして市街戦になると結局はロシア軍の士気練度の低さが露呈する
これをどう解決する?
53 レムデシビル(ジパング) [VN] :2022/03/02(水) 08:13:05.29
>>44
ちらつかせた核使うよなぁ
65 ネビラピン(京都府) [ヌコ] :2022/03/02(水) 08:15:37.77
>>53
アメリカの本音は使わせたいんかもな
69 リトナビル(神奈川県) [ニダ] :2022/03/02(水) 08:16:03.36
>>65
「唯一の核攻撃国」の汚名は消えるかな
72 アメナメビル(SB-Android) [ニダ] :2022/03/02(水) 08:16:09.24
>>44
b29で集束焼夷弾ばらまく
52 バルガンシクロビル(東京都) [ニダ] :2022/03/02(水) 08:12:52.42
もう早めに没落したほうが犠牲者は減りそうだな
59 エルビテグラビル(鹿児島県) [US] :2022/03/02(水) 08:14:11.91
ぶっちゃけアメリカにとってはキエフ陥落した後の方が動きやすいからな
現時点で軍事的に介入したらロシア側に大規模な介入する機会を与えかねない
60 バラシクロビル(SB-iPhone) [DE] :2022/03/02(水) 08:14:33.39
欧米からの無限武器おかわりで民兵とのゲリラ戦に移行か
アフガン化待ったなしだな
61 リトナビル(神奈川県) [ニダ] :2022/03/02(水) 08:14:45.97
今夜が山田