ロシアがウクライナ侵攻、ついに死者が…(2022/02)

 

1 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:16:43.01

プーチン氏は「侵攻決断」 ウクライナ危機、外相会談も 米大統領
時事通信
1359
Twitter
Facebook
LINE
【ワシントン時事】バイデン米大統領は18日、ホワイトハウスで記者会見し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を決断したとの見方を示した。(時事通信)


(出典 times-abema.ismcdn.jp)

 

 

 

37 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:38:54.08

ウクライナ戦争は今日のミュンヘン安保会議次第だけどウクライナのゼレンスキー大統領がNATO加盟に頑なだからロシア侵攻は必ず起こる

ちょうどオリンピックも終わるし

41 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:41:54.53

ロシアが東部2州を取るだけじゃコストに対して得るものが少な過ぎると思ってたけどももうプーチンにコスト意識なんかあるようにも見えないし全力で侵攻しちゃうかもねw

 

53 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:45:39.45

>>41
プーチンからしたら長年の祖国の領土であるクリミア半島を悪の帝国NATO軍から守るという思想だからゼレンスキー大統領がNATO加盟という限りウクライナ侵攻はあり得る
プーチン10年以上NATOを悪の結社呼ばわりしてる

そこにコストは関係ない

 

44 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:42:36.04

相手はロシアだしな
イラクがクウェート侵攻した湾岸戦争とはレベルが違う

 

52 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:45:30.76

オリンピック閉会式を待つとか大人じゃん

 

ウクライナの検問がロシア派の砲弾を受ける

55 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:46:51.54

>>52
中国の顔を立てたいから
オリンピック奇襲もあったがロシアが侵攻タイミングを外した

56 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:46:52.35

ウクライナ VS ロシア

NATO VS ロシア

アメリカ VS ロシア中国

核 VS 核

はい地球終了w

 

58 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:47:17.71

ロシアは強いけど開戦即キツい経済制裁を食らいゆくゆくはウクライナの民がパルチザン化するのでプーチン政権というかロシアの国家自体が不安定になる
そこまでプーチンが分かっててあえてチャレンジするならプーチンは相当は食わせもんだね

 

64 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:49:59.93

>>58
プーチンが経済制裁くらっても中国が横流しするから関係ない

 

70 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:51:31.68

具体的にはどのような経済制裁が行われるのですか?
ロシアへの制裁はむしろ西欧が苦しむだけ、とも聞きましたが

83 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:55:39.83

>>70
まず欧州への新しいパイプラインは中止になることが打撃になるからね
欧州は資源の供給網を失うしロシアは稼げなくなる

 

87 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:56:55.75

>>83
なんでもガスは中国が全て買ってくれるそうですよ

 

85 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:56:19.72

この前撤退したとか言ってたのは何だったの?

 

91 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:58:03.24

>>85
女子フィギュアの試合の前だったから
女子フィギュアが終われば関係なしよ

 

93 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 09:59:53.67

ウクライナがNATOに入らなければロシアは撤退する
ウクライナ次第では戦争だな

96 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 10:01:25.82

ロシアイラン北朝鮮を見れば経済制裁なんて屁でもない
中国が全面的にバックアップするしな
経済制裁して困るのはロシアに金玉掴まれてるEU

 

100 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 10:02:54.67

>>96
全部*並だから経済制裁は相当な効果があるね

 

97 名無し募集中。。。 :2022/02/19(土) 10:01:53.87

そもそも中国ロシア程度でアメリカの経済力に勝つのは不可能

 

おすすめの記事