
1 上級国民 ★ :2022/02/07(月) 15:56:07.10
7日、亡くなった北方領土の元島民と活動家たちに黙祷を捧げる日本の岸田文雄首相と政府高官(ANJ)
日本「ロシアが占拠する」北方4島の返還を要求
https://www.arabnews.jp/article/japan/article_60226/
アラブニュース・ジャパン
東京:「北方領土の日」である2月7日、日本政府や関係団体が「北方領土返還要求全国大会」を東京で開催した。大会の様子はコロナ禍に鑑み、オンライン配信された。
岸田文雄首相は「昨年10月、内閣発足後まもなくプーチン大統領と電話会談を行い、次の世代に先送りすることなくしっかり取り組んでいきたいと述べた。領土問題を解決して平和条約を締結するとの方針の下、2018年のシンガポールでの首脳会談のやりとりを含め、2018年以降の首脳間でのやりとりを引き継いで粘り強く交渉を進める」と決意を表明した。
大会実行委員長の中園謙二氏は、「北方領土が不法に占拠され76年を迎えた。北方領土の日は昭和56年に制定、今年でこの大会は41回目。なぜ解決しないのか、強いいらだちを禁じえない。問題を解決できるのは、政府間交渉しかない」と訴えた。
ビザなし交流が始まって30年。元島民が北方四島に上陸する方法は、ビザなし渡航か墓参しかないが、コロナ禍により昨年度からストップしている。現在、生存者はおよそ5500人で平均年齢は87歳。
日本の外務省は、「北方領土は択捉島、国後島、色丹島、歯舞等の4つの島で構成され、一度も外国の領土となったことがない日本固有の領土である。1945年に旧ソ連が占領して以来、ソ連とロシアによって不法占拠されている」と述べている。
関連記事
対ロシア制裁「関係損なう」 駐日大使、日本をけん制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020200588&g=int
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:01:48.94
>>1
盗られたら盗りかえさないとな。大体自国に他国が入って来てるんだから集団的自衛権の対象だろ。ウクライナ戦始まったら後ろから撃てば
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:01:51.92
>>1
なんだ。
毎年恒例の宣言だろ。
しかも安倍が、
我が国固有の領土の文言を放棄してるから
なんの圧力にもならん。
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:02:34.17
>>1
こういう時こそ、ウクライナに侵攻したら背後から攻めるぐらいの態度を見せろよ
演技でも十分意味がある
というか核武装しろ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 15:57:40.29
ウクライナのどさくさに紛れていよいよ侵攻か
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 15:59:51.67
北方四島に住んでるロシア人も
島と一緒に日本人になった方が幸せだろ。
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:00:31.99
安倍ちゃんが3000億円支払ってロシアにプレゼントしちゃったから無理
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:00:53.48
管理費がかかるからロシアが破綻して泣きつくまで預けとこう
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:01:08.22
×北方領土
○南クリル諸島
ジャップだけが使う「北方領土」の呼称は世界には通用しない
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:04:39.95
もう無理だからやめとけ
そもそも何に使うんだよ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:05:53.60
>>63
資源や海産物の宝庫だぞあの辺りは
(出典 www.city.osaka.lg.jp)
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:06:49.99
>>74
維持費の方で赤字だわ
秋田県と同じ
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:08:01.34
>>74
サハリンみたいに大量の石油が出るならともかく
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:06:02.40
今の日本に返したとこで中国人が住むだけだから
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:07:03.15
>>76
北海道ですら治安悪化で住みたくないのに
誰がもっとやばそうなところに行くんだよってこと
(出典 img.huffingtonpost.com)
?ops=scalefit_630_noupscale
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/07(月) 16:08:24.74
日本からだと寒くて住めないけど
ロシアからすると南国なのかな
(出典 cdnn1.img.jp.sputniknews.com)