
1 アメナメビル(長野県) [BR] :2021/09/11(土) 05:35:24.31
世界保健機関(WHO)欧州地域事務局のハンス・クルーゲ(Hans Kluge)事務局長は10日、
新型コロナウイルスの集団免疫獲得への望みが新たな変異株の出現により薄まりつつあることから、
ワクチンの普及によって同ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が収束するとの見通しに対し悲観的な見方を示した。
【写真特集】美術館に大聖堂も…世界のワクチン接種会場
クルーゲ氏は記者会見で、新型ウイルスの流行が今後長年にわたり続く可能性があることから、
各国の保健当局は接種計画を状況に応じて「徐々に順応させていく方法を見越し」ていかなければならないと指摘。
特に追加接種の問題については重点的に知見を集めるべきだとした。
クルーゲ氏は5月、「パンデミックはワクチン接種率が最低70%に到達すれば終わる」と発言していた。
この数値を現在も目標としているのか、それとも目標の引き上げが必要になるのかというAFPの質問に対しクルーゲ氏は、
感染力の強い「デルタ株」などの新たな変異株の出現により状況が変わったことを認めた。
クルーゲ氏は「ワクチン接種の目標は、第一に重症化と死亡を防ぐという段階に達している」と言明。
「新型コロナウイルスが、インフルエンザと同じように変異を続けて存続すると考える場合、
私たちはワクチン戦略をエンデミック(一定周期で繰り返される流行)伝染に対するものに徐々に順応させる方法を見越し、
追加接種の影響に関する非常に貴重な知識を集めるべき」と述べた。
ワクチンでコロナ収束は困難か WHOが疑念高める
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c94bfe33d83a908b40829357c5d30673a1da6a0
25 ビダラビン(茸) [US] :2021/09/11(土) 05:53:33.10
>>1
要するにワクチン接種で解決できなくなったと失敗を認めてWHOの役員は責任とって辞任するべき。
97 ミルテホシン(茸) [CA] :2021/09/11(土) 06:30:48.59
>>1
>追加接種の影響に関する非常に貴重な知識を集めるべき」と述べた。
この1文が怖い
7 ダクラタスビル(東京都) [DE] :2021/09/11(土) 05:42:36.71
つまり収束するってことだな
54 インターフェロンβ(茸) [ニダ] :2021/09/11(土) 06:08:38.95
>>7
失敗を認めたということだよ。
本来であれば70%で収束すると予想していたが、現実は全く予想外の数字が出てきたからこんな発表された。
次の対策案など、来週にはまた出されるはずだよ。
11 ソホスブビル(東京都) [JP] :2021/09/11(土) 05:44:40.30
ワク信以外はとっくにみんな知ってた
15 ビダラビン(兵庫県) [US] :2021/09/11(土) 05:46:33.44
とりあえず打ったふりしてやり過ごすわ
21 オムビタスビル(茸) [US] :2021/09/11(土) 05:51:54.85
>>15
戦争中の圧力みたいな勢いで打ってない奴は非国民みたいな風潮だよなw
別に反ワク厨みたいに人に危険だのやめれだの言わないのによw
物事を決めるときに考え無しに周囲に合わすようなタイプではなく、メリット・デメリット・リスクを自分で判断して決めた結果、ワクチン打つのは様子見にしただけだのに酷い世の中に向かってきたな。
42 テノホビル(ジパング) [JP] :2021/09/11(土) 06:03:59.25
>>15
俺もwww
17 ザナミビル(福島県) [US] :2021/09/11(土) 05:48:04.16
>「ワクチン接種の目標は、第一に重症化と死亡を防ぐという段階に達している」
反ワク扇動家以外は知ってた
28 ラミブジン(栃木県) [IT] :2021/09/11(土) 05:54:34.53
インフルエンザだって収束してねーじゃんアホなん?
29 エルビテグラビル(群馬県) [CN] :2021/09/11(土) 05:56:06.85
>>28
もう収束したって言っていんじゃね? 本気出せば抑えられる雑魚ウイルスだった
34 イノシンプラノベクス(東京都) [KR] :2021/09/11(土) 05:58:57.64
コミュ障の俺的にはむしろコロナ禍の方が過ごしやすいからずっとこのままでいいわ
40 ネビラピン(茸) [ES] :2021/09/11(土) 06:02:11.20
>>34
それは極端な考え方だなw
まあ潔癖症の俺も周囲が綺麗好きにしてくれるので住みやすくなったと感じるがw
元々買い出した商品のパッケージはお風呂場で水洗いしてから冷蔵庫にいれてた位だしなw
アルコールスプレーも15mlの小瓶にいれて15年間持ち歩いてたしw
43 イスラトラビル(大阪府) [US] :2021/09/11(土) 06:04:01.56
>>34
同じく 本当に楽
47 ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [GB] :2021/09/11(土) 06:05:20.70
>>34
宴会や集まりが無くなったのは本当に助かる
50 アタザナビル(茸) [GR] :2021/09/11(土) 06:06:22.15
>>47
結婚式とお葬式が様変わりしたからな。
38 ソホスブビル(福岡県) [US] :2021/09/11(土) 06:01:06.91
インフルエンザもなくなってないんだから
ワクチンとお手軽な治療薬が出るまで
できる限りの感染対策をするしかないでしょ?
そんなの素人でもわかるようなことを偉そうに言うなよw
45 ペンシクロビル(茸) [ニダ] :2021/09/11(土) 06:04:48.03
>>38
薬局で今より高性能かつ低価格で検査薬が買えるようになる
薬局でコロナの飲み薬が買えるようになる
ワクチン失敗したなら、次はこれなんじゃね?
53 ダサブビル(大阪府) [US] :2021/09/11(土) 06:07:32.45
>>45
アビガンを薬局で売るようになるんか?
59 アメナメビル(茸) [MY] :2021/09/11(土) 06:11:31.97
>>53
錠剤みたいなものかね。
薬の開発期間などもあるから、それまではマスクや行動制限つきでこんな生活が続くかと。
インフルエンザすら無くならないのに新型コロナを封じるのはおそらく無理と考えた方が自然かと。
66 ソホスブビル(福岡県) [US] :2021/09/11(土) 06:15:29.44
>>45
タミフルは薬局で買えないよね?
コロナ治療薬も病院で処方してもらわないと買えないんじゃ?
まあ、転売と*る奴は出てきそうけど
76 レムデシビル(茸) [US] :2021/09/11(土) 06:19:15.55
>>66
ワクチンで収束できないことを認めてしまった以上は、今より精度の高い検査薬と治療薬が開発しかなくね?
市販薬で扱えるように法整備とかもしたりする必要もあるだろうし、できれば飲み薬が好ましいだろうな。
44 エファビレンツ(愛知県) [BR] :2021/09/11(土) 06:04:41.95
世界的にもただの風邪の死者より少ないんじゃないの?
48 エンテカビル(茸) [ニダ] :2021/09/11(土) 06:05:22.31
>>44
イギリスやインドは死者が半端ない。
46 アメナメビル(光) [US] :2021/09/11(土) 06:05:05.62
むしろワクチンのせいで強力に変異して手に負えなくなってるだろ
49 ダクラタスビル(東京都) [DE] :2021/09/11(土) 06:05:29.57
>>46
がんばっているな!
71 ミルテホシン(茸) [GB] :2021/09/11(土) 06:16:39.13
>>46
これを理解しないワクチン摂取者さん達が未だにいるからね
重症化しそうな疾患のある人、高齢者には意味があったと思うけど
ワクチン打っても感染するし感染させるし鼻腔に250倍もウィルス溜めてうろつかれたらいつまでたっても収まらない。
何も考えずにワクチン摂取した人達、今後は良く考えた方がいいと思う
ハンメルンの笛に踊らされるネズミかな
55 アメナメビル(光) [GB] :2021/09/11(土) 06:09:09.41
いやー、左肩いてーわ!
と言ってワクファシズムをしのごう
56 ジドブジン(静岡県) [US] :2021/09/11(土) 06:10:25.37
>>55
ついでに副反応出たことにして公休も取ろう
58 リルピビリン(大阪府) [ES] :2021/09/11(土) 06:11:09.35
WHOはワクチンは発症重症化を抑えるが感染予防して集団免疫獲得するのは無理だからブースター分を発展途上国に回せって立場だからな
打てるのに打てない反ワクは問題外
63 ラミブジン(茸) [MY] :2021/09/11(土) 06:13:03.90
>>58
その回数打ちでこの状態を改善できそうにない可能性があるからこんな発表したんじゃね
62 アデホビル(埼玉県) [IR] :2021/09/11(土) 06:12:58.63
5回以上打つと*可能性が上がるワクチン打ちたくない
64 ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US] :2021/09/11(土) 06:14:00.91
>>62
その死亡率とやらを具体的に書いてよ
73 アタザナビル(千葉県) [CN] :2021/09/11(土) 06:17:02.71
収束*えからワクチン打たずにタダ乗りしようとしてた反ワクが余計かかりやすくなったってだけだね
79 ネビラピン(茸) [US] :2021/09/11(土) 06:21:09.47
>>73
ワクチン打たない理由は人それぞれだが、今回WHOが発表されたのはワクチンでは収束できないと認めてしまった以上、国策でワクチン打ちましょうというのは考えなおさないといけないということ。
80 ネビラピン(千葉県) [CO] :2021/09/11(土) 06:22:02.78
そういやコロナ騒ぎでは一番信用無いWHO発信なのか
中華忖度第一だしわからんなこれ
83 ザナミビル(茸) [EU] :2021/09/11(土) 06:24:23.47
>>80
経済戻す×
経済回復◯
91 ネビラピン(千葉県) [CO] :2021/09/11(土) 06:27:30.40
>>83経済活動の再開じゃだめ?
92 メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] :2021/09/11(土) 06:27:55.81
>>91
それなら正しい日本だよ。
93 ネビラピン(千葉県) [CO] :2021/09/11(土) 06:29:06.58
>>92(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
81 ミルテホシン(愛媛県) [US] :2021/09/11(土) 06:22:59.03
100年前のイタリア風邪はどうやっておさまったんだ
87 ガンシクロビル(茸) [ES] :2021/09/11(土) 06:25:41.42
>>81
衛生概念が低い奴や抵抗力が低い者が*で収束していった。
99 ペラミビル(京都府) [ニダ] :2021/09/11(土) 06:31:40.70
>>87
ワクチンなんかより
それが一番の解決策だったかもな
94 イドクスウリジン(東京都) [JP] :2021/09/11(土) 06:29:18.49
感染の危険が排除しきれない
一部の飲食業は廃業して
転職すべき
100 ファムシクロビル(茸) [ニダ] :2021/09/11(土) 06:32:06.35
>>94
WHOがワクチン対策について失敗宣言されたので、集客ビジネスはもうダメかもしれないな。